そういえばランニングの道を変えてみました。
気分転換にもなるしね!
で、いつもの道を曲がってみると
なかなか良いトラックを発見!
しかも無料!
同じ道をずっと走るのはあまり好きじゃないけど、ここで何周かしてまた道に戻ろうかと。。
車にも惹かれなくて済むしね!笑
結果、なかなか良かったのでこれからはここもルートに入れようと思います。
で、いつも通り学校に向かいます。
学校へは少し距離があるのでバスかMRTで行きます。
ほんとは学校近くが良かったんですが、この家が見つかったっていうのもだし、学校周辺に住むと普段の生活も学校周辺で過ごすようになるだろうから。
気分転換も含め、今のところ少し離れたところに住んで良かったとも思う。
移動費も日本のように高くないしね!
ただ、学校の側に住んでるクラスメイトは直前まで家にいれるのでその辺はちょっと羨ましかったり。。
で、学校終わりに髪を切りに松山へ。
ここ、インスタで適当に見つけてもう3回目。笑
写真は自分じゃないですけど、400元(1500円くらい)でちゃんとやってくれるんですよ。
なので2週間に1回くらい通ってます。笑
で、終わってから勉強しようと思いいつものカフェに行くもまさかのクローズ。
店長に写真送ってやりました。笑
そこから、ご飯を食べて、公園でのんびり。
この時期の台湾は半袖、短パンでまだいけます。
金曜の夜ということもあって公園には子供からお年寄りまでみーんなのんびりと過ごしています。
これも台湾ならでは、かな?
おばちゃん達もダンスに夢中!
一緒に踊ったムービーもあるんですが、見たくないと思うので載せるのはやめておきました。笑
前もいた犬。
飼い主がダンス終わるまで待ってます。笑
自分は子供と懸垂と逆立ち。
懸垂の方は、、、まーだ大丈夫でした!笑
で、帰って勉強しながらカラムーチョ!
金曜だしね!
たまに無性に食べたくなる味!
こんな感じで週末が来て、遊んで、また勉強して。
1ヶ月なんてあっとゆーまだったんで、自分は喋れるようになるのか焦りも感じてはいるものの自分らしく楽しく過ごしています。
旅行することと住むことは違うかなーなんて思ってたけど、その辺はまだ感じてはないかな。
不便なこともほぼないし、むしろ楽なことが多いし、ご飯は美味しいし、何と言っても勉強が楽しいです。
こんなことなら早く来てたら良かったなーなんて思うこともあるけど、それでも今来て良かったと思ってます。
これからもまだまだ感じたことをたくさん書こうと思ってるので、これからも宜しくお願いします。
いつでもコメントお待ちしてます!