しかも天気も良く気温は30度を超える日もあります。

一瞬、天気が良いのかなーなんて思ってたけど、空は曇ってるとゆーか、霞んでます。
実はこれPM2.5の影響だそうです。
PM2.5とは
かなり小さい粒子「微小粒子状物質」のことで、原因は工場から出る煤煙や自動車の排気ガスなどのように物の燃焼などによって排出されるもの(人為起源)と、土壌や火山、黄砂など自然に由来するもの(自然起源)があるみたいです。
このPM2.5、日本にいるとそこまで気にはならなかったんですが、吸い続けると結構危険みたいです。
肺がん発症、ぜんそくや気管支炎などの疾患を引き起こすリスクもかなり増えるみたい。
これ、ブログ書いてる時に調べたんですが、台湾の冬はPM2.5の数値がかなり高くなるらしい。
調べれば調べるほど怖くなってきました。
ただ、台北は高雄や台南ほど数値は高くならないようなので少し安心。
冬はマスクを着用した方が良いみたいです。
ちなみに今日のPM2.5の指数。
色的にもう怖いよね。笑
今日の台北の数値は50。
台南はまさかの100。。。
これ、日本政府方法オンラインページによると
数値が100以上になる時も結構あるらしく、しばらくはチェックしてみたいと思います。
ランニングはしたけどね!
で、今日は次の学期の学費を支払い。
学校で学生証とクレジットカードを渡すと数分で完了。
約135,000円(3ヶ月)。。。。。
高い。。。
で!今日は台湾は立冬!
全然寒くないし、むしろクーラーいるくらい暑いけど!
なので、立冬に食べる?と言われてる薬膳スープ「麻油鶏」を食べに行きました。
ここ、家のすぐ近くにあって行きたいと思ってたのでちょうど良かった!
ただ、口コミによると結構お酒の味がするみたいなので苦手な人には無理らしい。。
自分もそんな強くないので恐る恐る食べてみると。。。。
全然ダメでした。笑
いや、むしろこれお酒を飲んでる感じ。
お酒が効いた薬膳スープ、じゃなくてお酒スープ。
しかも強烈。。。
ただ、同じ麻油鶏でも全くお酒の味がしないとこもあるみたいなのでまたチャレンジしようと思います。
最後にインスタで見つけたピエールエルメの新ブランドが丸の内にオープンしたみたいです。
カタカナかー。
と思ったのは自分だけ?