マンゴーかき氷と小籠包を食べる日。「台湾留学250日目」

日曜日。
昨日はタイ料理も含め色々と食べまくったので、ランニング。笑
めちゃくちゃ蒸し暑いので昨日のご飯たちが汗となって出ていきます。
願望。

 

そこから洗濯して部屋掃除して髪を切りに行って大忙し。
今日は夕方から友達が来るのでそれまでに全てを終えないと。。

 

帰るバスの中から。
まさかの消防車が20台以上いました。。
ホース伸ばして水も出ててたから火事かな。
でもさすがのにこれだけの消防車は初めて見た。。
都会。。
自分が消防士の時は火事でもマックス10台とかかな。
あれ?いや、完全に忘れました。。笑

 

ってことで、友達到着。
ぐっさんです。

 

ぐっさん、台湾は3ヶ月半ぶりの2回目。
これは前回。
ちょっと寒かった時期!
台湾自体は8回目だからもう特にすることもないんだそう。笑
ちなみに彼とは世界一周中にフランスやモロッコで会いました。

 

で、一緒に散歩しながら

 

かき氷屋さんへ。
マンゴーかき氷がめちゃくちゃ有名なお店。
今日は日本人より台湾人の方が多かった。

 

頼んだもの。

 

自分は前回マンゴーを食べたので今回はあずき。
を、プリン乗せで。笑
意外と合う合う。
てか、小豆のかき氷めっちゃ美味しい。
練乳かかっててめっちゃ甘いけど、クーラーなしのこの暑さで食べると本当に最高でした。
これクーラーかかってたら絶対寒くなる。

 

ぐっさんも大満足。

 

で、もう夜なのでご飯へ直行。

 

場所は家の近くでは、、ないけど、結構近い「小上海」というお店。
前回もここに来て、ここのごま饅頭に感動した二人。笑

 

今日はまず小籠包から始まり

 

激うま。
140元(500円)でこのクオリティーなら全然あり!
ビールは持ち込みです。
普段全然飲まないのに昨日今日と暑かったのもあり、飲みました。
1本で充分です。笑
昔から本当に弱い。
ぐっさんは鬼強です。
弱かった頃が良かったらしい。笑

 

で、美味しいごま饅頭の写真はなし。
蒸し暑い台湾の夜道をおっさん二人、歩いて帰りました。
夏の夜本当に最高。
まだ5月だけどね!

ってことで、明日から学校!
学校も今学期は残すところ一週間ちょっと。
課題報告もテストもあるんでまだまだ頑張ります!!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ