やっと金曜日!
今週最後!
やっぱりテンション上がります。

でもたぶん昼過ぎると。。。
ってことで、今日は忠孝復興のそごうに寄ってから学校へ。
カルディが出来るらしい。。
すんごいな。
で、買ったもの。
綠豆糕と呼ばれる緑豆の伝統的なお菓子。
教科書に出てくるのでみんなで食べようと思いますが、味は分かりません。笑
たぶん欧米系の人たちには無理かと。。。
東門で降ります。
天気は良さそうに見えるけど、結構曇って来てます。
傘をさしてるのは日傘。
台湾では日傘を使ってる人をよく見かけます。
日差しが強いしね。
学校に行って授業を受けているとお決まりのように雨。
雷が鳴り始め、そして雨。
時々スコール。
お決まりなのでクラスメイトはまたか!みたいにニヤニヤします。笑
今日は珍しく虹。
中国語では彩虹だったかな。
結構大きな虹が見れました。
ちなみに行く途中で買ったあのお菓子。
やっぱり伝統的な味とゆーか、普通のお菓子の味じゃなかったのでみんな「んっ!?」みたいな顔してました。笑
これも経験経験。
放課後は食堂が休みだったので近くのワンタン麺のお店。
今日はタコのワンタンです。
エビのワンタンの方が好きかなー。
そしてお決まりのようにスープが薄い!
例えると塩ラーメンを頼んで塩が入ってない。
みたいな。笑
ほんと、それくらい薄いんです。
なので醤油とか入れると、、、美味しくなくなる。笑
体には良いんだけどなー。
なので学校の先生は日本食は塩がたくさん使われてるから高血圧の人が多いでしょ!
って毎回言われます。笑
あっ、あと小吃も。
一旦図書館に戻って勉強再開。
夜の学校はパルテノン神殿。
帰り道。
昼に撮った同じ場所で。
金曜だからかこの時間帯になると歩いてる人たちのテンションが少し高めです。
みんな嬉しいんだね。
自分もお疲れ金曜日ということでいつもの一芳。
で、パイナップル茶。
氷少なめ、砂糖激少なめです。
これが美味しいんです!
160円くらい。笑
帰りは地下鉄に乗ってのんびり帰ります。
スシローがまたオープンするらしい。
こーゆうの見たらまた行きたくなる。
ってことで、金曜日終わりです。
今週もよく頑張りました。笑
皆さんもお疲れ様です!
今日もクリックしてもらえると嬉しいです!