台湾で使ってる食器用洗剤。「台湾留学412日目」

あれ、天気が良くない。。。
外は雨です。
しばらく雨が降ってなかったので、傘を久しぶりに出しました。
あぁ、今年もこの時期がやってきた。。。

 

ってことで、学校終わり。
今日は近くの弁当屋さんで弁当を買ってみました。
構内に売りにきているおばちゃんの屋台みたいな感じ。
これで何と65元。
日本円で大体240円くらいかな。
学生には本当に助かります、こーゆうの。

 

そしてそして今日は台湾で使っている食器用洗剤について。
これ、台湾に暮らし始めて悩むこと。(そこまで悩んでない)

何が良いんだろうか。。。

 

最初に買ったのがこれ。
見た目もなかなか良かったので買ってみましたが、全然泡立たない!!
だから結構使ってしまう!!
ので、却下。笑

 

そしてこれ。
見るだけで落ち着くやつ。

そうです、JOYです。

 

これ、夏に帰った時にコンビニ行ったらレジの横に100円で売ってたんです。
小さいし、あまり邪魔にならないかなーなんて思いながら台湾に持って帰ったんです。
そしたら何と!!
数滴、いやもはや1滴で余裕の泡立ち。。。
さすがジョイ。
なので、これ夏からずっと使ってます。
こんな小さいのに。

 

そして、最近買ったこれ。
中国語のシールが上から貼ってあるだけで、これMagicaマジカです。
台湾のドラッグストアで安売りしてたんで買ってみました。
ジョイがなくなったら使おうと思ってるんですが、これまた数ヶ月は持ちそうです。
残り1ヶ月。。。
使うことはあるのか。。。笑

ってことで、結論は日本製が良い!
落ち着く!
に至りました。笑
今日もクリック!お願いします!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ