明けましておめでとうございます!
今年もこのどうでもブログを宜しくお願いします!
昨日のブログも見返したら誤字が多くてびっくりしました。
でも面倒なので訂正はしません。
ってことで、ブログはまだ12月30日。
タイムリーでは台北に寒波が来て一回死にかけたところです。
ってことで、30日の朝。
今日から気温が一気に下がり最高気温は12度。
朝起きたら鏡に霜がかかっててびっくり。
窓を開けると日本の冬のようでした。
ちなみに明日の大晦日はさらに寒くなるらしいです。
もう絶対死ぬ。
今日はもちろん手袋です。
バイクに乗ってたら3倍は寒く感じると思います。
なのでこれ。
無印で買ったモコモコダウン。
まさか台湾でダウンを着るとは。
これ来てたらめちゃくちゃ暖かいです!
これ来てカウントダウンに行く予定。
寒くありませんように。
ちなみに学校は暖房なんてありません。
窓を閉めて人の熱で教室の温度をあげていきます。
でもまだ大丈夫かな。
そんなことを考えてたら一気に放課後。
今日は迪化街の方へ。
目的地はここ。
あまりにも寒いので何か暖かいものを食べようと。。
で、思いついたのがここ。
「大橋頭米糕」
おこわのようなもち米の料理で有名なお店です。
お店。
メニュー。

自分はもち米が大好きなんですが、台湾はもち米を使った料理が2種類あり、油飯とこの米糕なんです。
でも自分はどちらかというと油飯の方が好きで、このお店にきた理由は何と言ってもこれ。
グロいですが。。。
豚の肝です。
日本にいたらあまり食べないし、あっても選ばないであろう肝。
ただ、前にここに来てこの肝のスープを飲んでびっくりしたんです。
めちゃくちゃ美味しい。。
なので今回も頼んでみました。
左がもち米の米糕、右がその豚の肝のスープ。
生姜がたっぷり入って、肝も美味しい!!
これは冬にもってこいのスープだと思います。
本当に美味しいんです。
こっちは米糕、と卵を付けました。
辛いやつを少しつければこっちも絶品。
どちらかというとスープの方が好きですが。
体もぽっかぽかになったところで電話があったので急いで帰宅。
シャープの方が家に来られました。
異臭がする除湿機を分解、見てくれたのですが
綺麗!異常なし!
とのことでした。
発生する臭いは最近雨続きで洗濯物を干してたから、その臭いを除湿機が吸ってそのまま湿気のような臭いが出て来てるんだろうと。
なので問題はないそうです。
少し清掃したらまた以前の快適な空気が出てくれるようになりました。
良かったー。
ちなみに工賃はタダ。
ってことで、ダウン着て買い出し。
とにかく寒い。
明日のカウントダウンはここで。
寒くなりませんように。
ほんと怖い。
買い物して夜は內湖でご飯。
何度か行ってる麺がとっても美味しいお店!
これです。
たまご麺。
この卵が結構塩辛くてそれを混ぜて食べるんです。
出しみたいなのが少し聞いて、これも病みつきになる味。
一瞬で無くなりました。
ちなみにここのおばちゃんがこの寒さは日本と同じでしょ、余裕でしょ?
と聞いてきたので、もう耐えれません、と伝えておきました。
それほど寒い!!
てことで、今日は三越やユニクロで買ったもの。
ホッカイロ。
まさか台湾で買うとは思ってなかったけど、カウントダウン中に死にたくないしね。
これを貼りまくって参戦です!
ヒートテック。
確かヒートテックは3種類あって、これは真ん中のやつ。
極暖だったかな。
これが一番暖かい気がする。
超極暖は厚すぎる。。
ラ王。
そして正月用のそばと餅。
準備万端。
これで正月はのんびり過ごそうと思います。
ユニクロの紙袋。
海外に行けないので、それならユニクロへ。
と書いておりました。
本当にお世話になっております、ユニクロ様!
そんな感じで明日はカウントダウン!
雨降らないで欲しいけど!