今日はなんとか曇り。
そして学校終わり。
放課後です。

は、あまり冒険はしません。
なのでいつものここ。
「麗江南洋風味麵食館」
台湾っぽくない濃い味付けの麺が食べれます。
メニュー。
自分はいつも「叉燒麵」のスープなし。
いつも挑戦しません。
これです。
これは前の写真。
今日は挑戦してみました。
まさかのスープあり。
初めてです。
もう何回食べたか分からないですが、初めてスープありにしてみました。
味が薄くなるかなーなんて思って、一口飲んでびっくり。
こっ!!!
あっ、漢字の方が分かりやすいか。
濃っ!
しっぱり塩分が聞いてて味も美味しい!
(久しぶりにこんなしょっぱいの飲んだかな。日本だと普通の濃さ)
こんな感じで外を見ながら麺を満喫。
でもやっぱり汁なしが一番です。
図書館に戻ります。
ここから真剣に復習と予習。
コロナ以来、四人掛けの机は二人になり、快適です。
四人掛けの時は席が取れないこともあったのに、今は簡単に取れます。
というのも今はコロナの関係で学生が減ってるから。
2年前の時よりも明らかに減ってます。
半分くらい減ったんじゃないかな。
そんな感じで帰りの果物屋さんで。
今日はトマトにキウイに梨に蓮霧(りんごのような果物)。
この組み合わせも完璧。
これで100円ちょっと。
幸せ。
ってことで、週末からはまた10度を下回るそうです。
温泉にでも行こうかな。
もう日本の冬は無理だ。