今日は水曜日!
なかなか寒くなってきましたが、再び寒くなるのは明日から!
金曜日の最高気温は8度くらいになるみたいです。
また死ぬね!
ってことで、学校。
雨は降ってませぬ。
とりあえずコンビニへ。
台湾に来て2年が過ぎたけど未だにこのソーセージを食べてないので、今度ブログ用に食べてみます。
じゃないと普通だったら絶対に食べないしね。笑
この焼き芋もそう。
でもこっちは友達が美味しい!って言ってました。
ちなみに善導寺付近道端にはこんな焼き芋屋さんが出てます。
「單親媽媽」という母子家庭のお母さんを支援する焼き芋屋さんなんです。
この焼き芋の器具を貸し、その売り上げの一部がそのままお母さんの収入になります。
売っている焼き芋がこれ。
めっちゃ美味しそう!
なので購入。
家に持って帰ってもまだ熱かったです。
中はこんな感じ。
久しぶりの焼き芋だったけど、めちゃくちゃ甘くて美味しかったー。。
これを購入したのは2ヶ月前くらいかな。
近々また行ってみようと思います。
皆さんも台北で見つけたらぜひ行ってみてください。
焼き芋自体の値段も高くないですし、何と言っても美味しい!!
と、話は学校に戻ります。
ぶっ飛んで昼ごはん。
どうですか、このブレ!じゃなく、ボケ!
ブレからボケに変わりました。
今日は学校の前で売っている弁当。
牛肉とネギの炒め物弁当。
これで75元。
280円くらいかな。
味は普通に美味しい!
食後は学校の中にあるこの自販機でたまに飲む体に悪そうなミルクティーを。
横には牛乳とかお茶とかお菓子も売ってます。
ちなみにこのミルクティーの自販機、日本から持ってきたのか日本語です。
そしてその甘いミルクティーとともに勉強。
師範大学には日本人もかなり多いので、こういった注意書きにはほぼ日本語があります。
最初の頃はどれだけ助かったことか。
そんな感じで明日からまた寒くなります。
ダウン着て行こうっと。
あっ、焼き芋も買いに行こ。