そういえば先日、迪化街に言った時。
いちご大福が始まってました。
なんと。
よく行く和菓子屋さん「滋養製菓」
ここでよく食べる最中。
が、もうさいっこうに美味しいんです。
と、阿里山の紅茶。
で、今日はその帰りに起きたこと。
普通にバイクで帰ってたんですね。
とゆーか、和菓子屋さんでお菓子を食べていた時に遠くの方からパパパーン!って音がしてたんです。
その時はまたお祭りかなーなんて思ってたんです。
台湾にいるとたまに爆竹の音がしてくるしね。
で、そのまま帰ってると開ける反対方向からさっきのパパパーン!の音よりも強烈な
バババババーン!!!!
って音が聞こえて来たんです。
ちょ、え、何、その音は。
と近くに行った瞬間。
戦争が始まってました。笑
これ、普通の道路ですよ?
しかも事前にお祭りがありますよー!的な看板はなし。
そして辺り一面、煙と爆竹のカスだらけに。
凄くないですか、これ。笑
面白そうなんで後をついて行ってみました。
こんなちょっと怖そうなお兄ちゃんたちが先導し(みんな檳榔食べてます!)
ちょっと行ったらそこでまた爆竹。
しかも今まで聞いたことのないような規模!
鼓膜が破れるくらいの音!!!!
それからバイクを降りてついて行き
神様も来て
こんな車も来てちなみにこの車はこんな激しいお祭りには大体いる気がする。
消防車も警察も
ゴミ収集車も来て
クライマックスへ。
車の横には花火と爆竹のカス。笑
そして最後のクライマックス
は動画で。
もはや地対空ミサイルでした。
ちなみにここは皆さんが迪化街に行くときに必ず通る道。笑
道路を何分も封鎖して打ち鳴らしておりました。
ここまでの規模の爆竹と花火は流石に初めてだったけど、良い経験が出来ました。
今年の台湾のお正月は2月10日から。
また年明けは爆竹で目を覚ましそうです。