日本に帰国して、3週間東京に滞在、そして地元に帰ってきました。
3年間の台湾生活で日本に帰国したのは3回だったかな、最後の1年半くらいはコロナのせいで帰れなかったけど。
空港から家までの道。笑
別日に撮った写真です。
当日は迎えの車で帰りました。
道は片側2車線なのに車もいません。笑
あっ、でもスーパーとドラッグストアは出来てました。
ちなみに地元のスーパー。
何を見ても楽しいんですね。
お菓子でもパンでも日用品でもなんでも。
台湾より明らかに品揃えが多い、と思ってます。
ちなみに地元のスーパーでは地元で獲れた魚が売ってあります。
タコなんて生だからね。笑
魚も安い!と思います。

で、地元に帰ってまずやることは、、、そうです、キャンプです。笑
毎年8月に地元の友達と集まって海行ったり、釣りしたり、キャンプをするんですが。。
台湾の1年目もこのために弾丸帰国して、帰りの飛行機では勉強して、着いてそのまますぐ学校に行ったり。
東京にいた6年間も毎年帰って参加。
去年だけはコロナで帰れなかったんです。
とりあえず初日はここへ。
ここでまずこれ。
ボートを準備します。
空気を入れて
おじさんたちが直射日光を浴びながらのんびり釣りです。笑
この時間が何よりも最高!
そして昼からはキャンプ。
あれ、何か写ってますね。
指かな。笑
コロナの影響か、週末なのにガラガラ。
ちなみにこの時点で山口県の感染者は数人。
今は100人超えました。。。。
そしてキャンプ開始。

友達がカレー作ってくれたり
ご飯炊いたり
そんな感じで夜遅くまでずーっと話してその日は終わり。
去年は参加出来なかったけど、今年は参加出来て、そしてみんなに会えて良かった。
ちなみに夜中に雨予報だったけど、今までも降ったことないし、台湾でも晴れ男だったので余裕ぶっこいてたんですね。
で、爆睡して1時間半後。
何やら外から物凄い音がするんです。
ぐぉぉぉぉぉー!!!!!
って。笑
まさかの
豪雨。笑
自分は台湾の時に使ってた個人用のテントで寝てたんでタープ下に移動。
雷まで鳴り出したんで車に避難しました。笑
朝起きてみると友達はこの状態。笑ちょっと濡れてみたいだったけど大丈夫だったみたい。笑
これも良い思い出。笑
そして朝ごはんはしっかり作って(もらって)
コーヒーとともに頂きました。
この日はカブトムシ3匹ゲット。
帰りのローソンでも1匹ゲット。笑
そんな感じで帰国後1発目のイベントは終わり。
まだまだ会いたい人もたくさんいるのでこれからはその辺も書いていこうと思います。