台湾でめちゃくちゃ美味しい餅を食べる。「台湾留学85日目」

9連休2日目!
この休みは食べまくる予定なので一応ランニングも。
めちゃくちゃいい天気。
今日は27度くらいかな。
ちなみに朝晩は冷え込んで18度くらいまで下がります。
雨降ったら結構寒いです。
そしてこれ以上はもう絶対無理。笑

 

昨日はたくさん動いたのんで今日はのんびりな1日。
まずは「双連円仔湯」というデザート屋さんへ。

ここ、前にも行ったことあるんですが、餅がめっちゃ美味しいんです。
台湾、餅も結構ポピュラーな食べ物です。
で、入ると店員さん中国語で何人?って聞いてくるんですが、ふっつーに中国語で返すんですよ。

ふっつーに、台湾人のように。ですよ?

でもまさかの

 

店員さん
2階へどうぞ〜!

 

だからね!
自分の中国語はまだまだ!
バレちゃだめ!

 

で、2階に行くと日本人がたくさん!
普段は学校だけの生活なんで、こんなに日本人がいる場所は久しぶり。
ちょっと落ち着きます。
で、頼んだのがこれ。
ね!美味しそうじゃないですか!?
この右のきな粉みたいなのがかかってるのが餅。

 

で、これ実はきな粉じゃなくてピーナッツなんです。
(いや、きな粉&ピーナッツかも)

甘さは半分にも出来るので、甘いのが苦手な方は半糖を!
餅もモッチモチ。
このピーナッツも甘さがちょうど良く日本人は大好きな味だと思います。
粉もたっぷり。

 

もう一つの方は下がかき氷で、上はタロイモや餅みたいなもの、後はタロイモのソースに紅い豆。
他にも入ってましたが、味が複雑すぎて忘れました。笑
見た目は結構強烈。笑

 

で、お腹一杯になったところでコーヒーを、と思ってたんですが、その前にちょっと散歩。
観光がてらに有名な龍山寺に行きました。
久しぶりかな。
線香のいい香りに包まれながら、お寺を一周。
やっぱお寺はいいですね。
この香りはとにかく落ち着く。

でも、10分で終わり。
あまりすることもないしね!
ってことで、コーヒー屋さんへ。笑

 

今日は「COFFEE FLAIR」というコーヒー屋さんへ。

結構有名かな!
コーヒーもデザートも!

 

で、今日は久しぶりに1+1というエスプレッソとラテが同時に飲めるセットを注文しました。
これ、日本じゃあまり見られないけど、台湾や香港はいろんなお店で注文できます。
エスプレッソ飲みたいけど、2ショットじゃ多いしなー、ラテも飲みたいしなー。
そんな時は是非この1+1(中国語では一加一)を!
ただ、値段も高くなります。
で、ますはエスプレッソを飲んで

 

次はラテ、と抹茶ティラミス。

 

台湾、抹茶のデザートやドリンクが日本より多いんじゃないかってくらいいろんな店で頼めます。
しかもどこも結構美味しい!
ここも美味しかったけど、ただ高かった。笑
二人でコーヒー2杯とケーキ一つで2800円。笑
スペシャルティーコーヒーもそうだし、カフェは日本より高いかなー!
もちろん安いとこもあるけど。

 

でも雰囲気は良かったです!

 

で、夜はクラスメイトの子と、その友達で水餃子を食べに行きました。

結構有名なお店かな?
たらふく水餃子を食べてこの日は終わり。

まだあと7日も休みある。笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ