台湾で買う日常品。「台湾留学96日目」

いやー、日常って本当に写真撮らなくなりますね。
意識しないと何も撮らないで1日が終わってしまう。
でも、なぜかここの景色だけはランニング中に毎日撮ってます。
綺麗だからかな?
1年後にはこのビルもだいぶ変わってるはず。

 

ちなみランニング中は基本止まりません。
止まるのは信号が赤の時か柴犬を見つけた時くらいです。
で、今日もこんな可愛い柴犬を見つけてしまいました。
おじちゃんの剛毛は気にせず可愛い柴犬を見てください。
ほんっと可愛い。
犬が好きなんですが、その中でも柴犬が大好きなんですよね。
で、まさかの台湾は柴犬天国なんです。
毎日ってほどではないですが、基本歩いてたらかなり高い確率で出会えます。
夕方とかの散歩の時間は特に!
この日は夕方も丸々とした柴犬に会えたからね。笑
で、基本柴犬がいたらインスタのストーリーにあげてて、今までのやつも見れるようにしてあるのでぜひぜひ。笑
「daisuketrip」

 

今日4日目の学校。
昨日風邪で休んでた韓国人の男の子は復帰。
でもまだ辛そうでした。
授業の方は前の先生とは進め方が違うのでまだ慣れず。
ただ、宿題をあまり出さない先生なのでその辺が気になるところです。
たまには強制的な勉強も必要かな!
昨日めっちゃ空気が入ってたクリスマスのエアクリスマスマン。
今日はなぜか空気が抜けてかわいそうな姿になってました。笑

 

で、帰りに永康街の薬局で日用品を。
台湾は二つ買うと二個目が半額!というのが結構あります。
二個目が30%オフとか。
なので薬局はハシゴするのが基本。笑

 

コンタクト用の消毒液。
ちょっと高いけどしょうがない。。

 

ハンドソープ。
これは二個目が半額だったので。
まだ家にもあるからこれで半年は持ちそう。笑

 

アルコール。
何にでも使えますね。
消毒や窓拭いたり。

 

水。
これも二個目が半額。
ファミリーマートです。

という感じで、安い時になるべく買うようにはしています。
が、台湾住んでみると安く感じないっていうのは日用品が安くないからだと思います。
MRTとかバスは安いけどね!
てことで、今日は普段の買い物の様子を。笑
こんな感じで写真を撮っていこう。笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ