めっちゃいい天気です!
めっちゃ晴れました!
雲なし!
ここ1週間ずーっと雨だったり、曇りだったり、しかも気温もかなり下がってたから寝る時とかかなり寒かったんですよね。
でも今日は気温も上がるみたいで良かった。
ここまで晴れると大体の台湾に住んでる外国人はテンション上がります。
(もちろん台湾人もね!)
と、ここ最近寒い日もあったり暖かい日もあったりで喉が少し痛くなりました。
いや、週末に遊びすぎたのが原因かも。
痛みはちょっとで、これからひどくなるのか、治るかの時。
家にはもちろん薬なんてないし、どうしようかなーと思ってた時にハッ!と思い出して棚を開けたら
喉にかけるスプレーとのど飴だけ持ってました。笑
自分凄い!
と思った瞬間。笑
すみません。
でも、両方少ししか入ってなかったんで台湾で買うことにしました。
なのでネットで調べてランニング終わりにそのままドラッグストアに直行。笑
ネットで調べてたやつを見つけて買ったやつ。
パッケージはなかなか強烈!
でも喉には効くみたいです。
いろいろ調べてたらこれ、香港の会社みたいで「京都念慈菴」(NIN JIOM)と言うみたいです。
ただ、昔からある会社で台湾でもかなり有名みたい。
芸能人も数多く愛用、と言うお決まりのキャッチフレーズ。
だけど本当に良いみたいです!
で、帰って早速開封。

箱の中身はこれ。
この「京都念慈菴」が出してるものにはのど飴もあるんですが、今回自分が買ったのは漢方やハーブの入った咳止めシロップ。
咳は出てないんですが、喉にも良いと言うことで。
中には小分けの袋が入ってて、携帯も出来るので便利。
中にはドロドロなシロップが入ってて、そのまま舐めてもお湯に溶かして飲んでも良いそうです。
自分はそのまま舐めましたが、味はまさかの
杏仁豆腐。
でした。笑
ハチミツも入ってて甘いけど、美味しい!
Viviに聞いたら、小さい頃に美味しいからよく舐めてた。らしいです。
確かに子供が好きな味ではあるかも。
これで良くなったら良いけど!
学校にも持って行こう。
で、学校。
これだけ天気が良いと勉強する気になります。
いや、毎日なってるんだけど、更に!ね。
今日はテストが返ってきたんですが、凡ミスもあったせいで点数はそこまで良くなく。。
新しい先生になってテストは難しくなったので、まだまだ頑張らねば。
帰りは図書館で勉強して、近くのワンタン屋さんで麺。
エビのワンタンと海苔が入ってます。
横は小吃と呼ばれる小皿料理。
好きなものを選べます。
昼は暖かいけど、夜は16度と結構冷えます。
なので暖かいスープがぴったり。
寒いにもたまには良いかな。
しみじみする。笑
台北の地下鉄。
もう旅してるような感覚は無くなったかなー。
もう4ヶ月経ったしね。
いつも言ってるけど、本当にあっとゆーま。
でも、未だに勉強は楽しいし、学校にも行きたいって思えてます。
中国語も少しは上達してるけど、まだまだ挫けることもたくさん。
とりあえず、年末まで突っ走ろうと思います。
でも、年末年始なんてここにはないからなー。笑