とんでもなく甘かった。。。「台湾留学157日目」

あれ、今日めっちゃ良い天気!
ちなみにここ、700m走った先にある交差点。
ここで毎日必ず写真を撮ってます。
とゆーか、ほぼ100%の確率で信号に引っかかるから止まらざるを得ないんです。

 

いつも台北アリーナにあるトラックと周りを走ってるんですが、今日からこんな広告が貼ってありました。
Livi’s。

 

日本じゃこんな広告ないよなーなんて思いながらどこまでも続いてました。
こんなどうでも良いことを考えながら毎日走ってます。

 

で、学校。
今日は明日のテスト対策。
筆記テストもなんですが、一番厄介なのがヒヤリング。
聞いて、その答えをマイクを通して答えないといけないんでめちゃくちゃ難しい。。
しかも15秒の間に答えて、すぐ次の問題。
これを大きい教室で30人くらいが一斉にやるからもう気になる気になる。。
前回は初めてで何も分からず撃沈。。。
でも、今回はヒヤリングも伸びてる気がするのでたぶん大丈夫、、かな?

 

で、図書館で勉強して帰ります。
学校の図書館、いつもはこんな感じで少ないのに
テスト期間中は満席。笑
考えてることはみんな同じだね!

 

帰りのスーパーで。
なぜかまだ温かそうな弁当が無造作に置かれてました。

 

スーパーの中。
たぶんまだ何かが乾いてないから踏むなって書いてあると思うんですが、食べ物を入れるカゴとゆーか、客が使うカゴを地面に置くのもなかなか日本では見られない光景。笑
あまり気にならないけど、こーゆう面白いことがちょくちょく起こります。
ちなみに横に落ちてるラーメン?は謎。

 

で、ここで買った超絶美味しいチョコ。
これ、前々からパッケージだけは見てたんですが食べたことはなかったんですよね。
で、最近初めて食べたら超絶美味しかったんです。
クッキーかと思ってたらまさかのチョコフレーク、の塊。
しかも1個50円くらいかな?
これは美味しすぎたのでまだブログに書きます。
なんならこれだけの特集を書きます。笑

 

帰りに寄ったご飯屋さんで。
たぶんお店の人の子供。
店内で爆睡してました。
これも台湾では結構見られるかなー。
お母さん、お父さんが働いてるお店の机で勉強してたり寝てたり。
でもなんかほっこりとする光景。

 

そんなほっこりする横でおっさんが食べたのは超絶脂っこい
その名も「日本式とんかつ」

こんなとこで期待するのはあれですが、出てきたとんかつにはケチャップがかかってました。
そこはソースであって欲しかった。
そろそろとんかつが食べたい、寿司が食べたい。
(ちなみにお金を出せば台北でいくらでも食べれます。笑)

 

で、家に変えてスーパーで買ったグァバを食べました。

が、これが超絶甘くてとんでもなく美味しかった!

あまりの美味しさにグァバを改めてネットで調べたほど。
今まで白いグァバを食べてたんだけど、赤はたまーに。
でもこんなに甘くてフルーティーな、いや、トロピカルなグァバは初めて食べたから家で一人で感動してしまいました。笑

白はさっぱり?赤は甘い?

どなたか知ってる方いましたら教えてくださいませ!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ  





        

2 件のコメント

  • お久しぶりです!
    毎日ブログ&インスタの柴犬を楽しみにしていますよ〜。
    世界一周の時も、そして今の日常の台湾の生活も、自分がそこにいるみたいに色んな世界を知る事が出来て、逆にありがとうございます!って思って読んでいます!
    私も仕事で中国の方とお取引があるので、本当なら中国語を学ばなくてはいけないのに、なかなかどころか全く進まず。。
    漢字の雰囲気で読み解こうとするばかり。
    結局中国のスタッフが日本語を勉強してくださって今に至ります。笑
    中国語が出来るときっともっともっと見える世界も仕事の幅も広がりますよね。
    これからも台湾での日常、そして柴犬を楽しみにしてますね!

    • めちゃくちゃお久しぶりです!
      お元気ですか?!
      柴犬アップし過ぎて引かれてないか心配だったんですが、大丈夫そうですね。笑
      と、中国語、自分も海外にいないと絶対に勉強してないです!
      めちゃくちゃ難しいですもん。。笑
      でも、今は勉強しに来てるので頑張るのみです!!
      いつも本当にありがとうございます!
      またいつでも見に来てくださーい!!!

  • コメントを残す