朝は9時くらいまでだらだら。
朝ごはんはセブンで買ったサンドウィッチ。
値段は日本より数十円安いくらいかな?
味はほとんど一緒で美味しいです。
ただ、ちょっと甘い気もします。
で、水やり。笑
ここのお家には今は誰も住んでないので、庭にたっぷりのお水をやっておきました。
で、そこから戦争開始。笑
こんな銃があって
こんな感じでviviが連射してきます。笑
先から出て来るのは柔らかいスポンジの弾なんだけど、飛距離は出るし、普通にまっすぐ飛ぶし。
二人してずっと撃ち合いしてました。
それ以外することない。笑
で、昼過ぎて出かけます。
バスは1時間に1本くらいかな。
まずは昨日食べた雞肉飯を食べに行って
今日もとてつもなく美味しかったけど、食べすぎて撃沈。
そこから歩いてデザートを食べに行きます。
ここ、めちゃくちゃ人気みたいで田舎なのに凄い人。
この日は27度くらいかな。
服装を見るともう夏だね、ここは。
ここではタロイモのかき氷が有名みたいで頼んだのがこれ。
台湾、サラサラフワッフワのかき氷も有名だけど、このザラザラした昔ながらのかき氷も結構あります。
これはこれで懐かしい感じがして良いかな。
上に乗ってるのがタロイモのペーストやタピオカ、黄色はマンゴーじゃなくてモチモチの、、、たぶん芋。
ちなみにスプーンは自分が立てたわけじゃなくてこんな感じで出てきます。
とんでもなく美味しかったけど、お腹いっぱいな上に更に食べたのでお腹パンパン。
市内までのバスは爆睡でした。
で、台中市内ではもはやすることなんてなく。。。
適当に廟(お寺)に行ったり
市場を歩いたり。
そう言えばこのお肉の解体してるお店。
海外に行き始めた頃はめちゃくちゃびっくりしてたけど、今はちょっと慣れてきたかな。
でもケニアで見たときは暑い日の外で、更にハエがかなりいたからびっくりしたけどね。
台湾も涼しい内は良いけど、これから灼熱の夏が来たらどうするんだろう。
もしくは日本人が心配しすぎなだけなのかな。
で、コーヒー飲んで
帰ります。笑
あっけない。笑
早い。笑
台中まじですることない!笑
と!
ここでまさかのハプニング。
昨日買った電車のチケットを見たらなんと日付が昨日。。。
ちゃんと日付も言ったのに、まさかの。。
で、少し早く台中駅へ。
こういうハプニングに対して台湾はどうなんだろう。。
と、心配しつつ窓口の人に伝えると。。。
それは君たちがちゃんと確認しないと!
って言われました。笑
いや、いやー。笑
そりゃそうだけど、日にちも言ってるし!
と話してたらなんと今から乗る電車のチケットを用意してくれました。
ただ、前のチケットはなぜか台北でないと返金出来ないらしい。
しかも手数料20%。笑
なんでやねん。
でも無事に電車に乗れて良かった。
ちなみに車内は満席。
viviは真横に立ってるおじさんがオナラしたと騒いでました。
プップした!って言ってたけど、プップは英語なのか中国語なのか。。。
自分まで来なくて良かったけど。
夜ご飯は楽しみにしてた駅弁がまさかの売り切れのため、これ。
この日本にもあるなんとか食堂が台湾にもあって、このお店は台中駅前店でした。笑
自分はサバの塩焼き定食。
台湾あるあるな塩分控えめだけど美味しかった。
帰りは特急電車なので2時間。
のんびりしてたら台北に着きました。
こんな感じで一瞬で二日間が終わりました。
ちなみにいちご狩りしに台中に行ったのに途中で諦めました。
台湾のいちご狩りは食べ放題じゃないんだって。
採ったやつをお金払って食べる、みたいな。
それならお店で買っても良いのかも。笑
明日は新しい学期の教科書でも買いに行こう。
連休も残り2日。
今日も下のボタンをクリックしてくれると嬉しいです!