台東の綺麗な海。台東バイク旅⑥「台湾留学206日目」

おはようございます。
台東1日目。
朝ごはんは宿に付いてるらしいけど、外に食べに行きます。

 

台東やっぱり台北とは全然違う。
台南と似てるとゆーか、台南のゆっくりした感じが更に増した感じ。
バイクの運転もめちゃくちゃだけど、スピードはゆっくりだから全然危険な感じがしない。
なかなか良い感じです。
この田舎の空気感が超絶好きなんです。

 

ってことで、宿から歩いて5分。
朝ごはん屋に到着。
その名も「早點大王」
朝ごはん大王です。
美味しそう。

 

豆乳は持ち帰りもあります。
さすが持ち帰り王国台湾。

 

いろんなメニューがあるけど

 

やっぱり好きなのはこれ。
蛋餅!(ダンビン)

 

ここもモッチモチでした。
朝からのんびり幸せな時間でした。

 

ぶらぶらしながら一旦宿に帰ります。
もうすぐマンゴーの季節。
待ち遠しい。

 

ちなみに台東。
朝から夜まで結構な頻度で戦闘機が飛んでます。

しかもかなり低空飛行だから音がすごい。
なかなか無い体験。

 

と、ここにきてまさかの天気が。。。

晴れ。

 

この二日間、全然晴れなかったしむしろバイク乗ってたから超絶寒かったし。
この日は天気予報は雨だったのに晴れて更に暖かくなりました。
なのでバイクも半袖半ズボン。
最高に気持ち良い。

 

ので、とりあえず天気が変わる前に外へ。
ここは元々台東の駅だったらしい。

 

けど、今は台東鉄道芸術村になってるみたい。

 

そして海に向かいます。
台湾の東の海は綺麗で有名らしいです。

 

ってことで、その海はとゆーと。。

いや、めっちゃ綺麗。

 

これ写真では絶対分からないだろうけど、超絶気持ち良いです。

 

なのでカブも一枚。
しばらくここでのんびり。
戦闘機がガンガン飛ぶけど気になりませんでした。
だって寒く無いしね。笑

 

それから昼ごはんを食べに有名な麺のお店へ。

 

ここ結構有名みたいで行列が出来てました。

 

頼んだのはこれ。

 

麺はうどんみたいな感じかな。
コシはないけど、汁がめっちゃ美味しい!
肉うどんみたいな感じ。
鰹節が合う合う。

 

大盛りを頼んだらお腹いっぱいになりました。
ので、そっから宿に帰ってまさかの爆睡。
毎日こーんな感じでのんびりです。笑

ってことで、起きたのは夕方前だったのでそこから何をするか。。。笑
台東こんな感じでゆっくり出来そうです!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ