雨雨雨雨。
なんなら雨の音で起きたくらい雨が降ってます。
今住んでる家は窓側の屋根が薄いのかトタンなのか(笑)、雨が降ったら一部だけ雨の音がダイレクトにします。
もう慣れたけど、日本では絶対に有り得ないこと。
雨が降っても台湾を感じれてます。
で、ずーっと雨。
ランニングの時間(10時半)くらいになると止む可能性がなぜか高いのですが、今日も見事に止みました。笑
でも11時。
急いでランニング。
これだけ雨が降れば地面も濡れてるのでランニングシューズも濡れてきます。
乾かすのが大変!
いつもの場所。
って、あれ?
携帯見たら写真なかった。
まさかの忘れてました。笑
ちなみに今日はトラックの中は走らず。
雨が降ると水が残ってて靴がびっちゃびちゃになるんですよ。
なので周りの道路を。
台北はど真ん中でもこんな風に木がいっぱいです。
そーいった面では東京よりは気持ち良いかな。
タバコの臭いはどこでもするけどね!
で、学校。
地下鉄には台湾版AKBなのかアイドルの写真が並んでました。
写真撮るの結構恥ずかしかったです。笑
そして久しぶりの雨なので傘を使います。
そうです。
数日前に防水スプレーをして、3日後に使う時がやってきました!
効果はとゆーと。
まあまあかなー。
でもちゃんと弾いてくれました。
ちなみにアウターの方は完璧!
これからの時期は出番がなくなるしね。
今日で最後かな。
そういえば台湾に来てずっと疑問に思ってたことがあります。
それがこれ。
何気ない風景。
なんですが、これ。
傘差してる人と差してない人がいます。
これ、雨が止んだ後です。
小雨とかじゃなくて、全く降ってないんです。
だけど、台湾ではそれでも傘を差し続ける人がめっちゃ多いんですよ。
それがなぜなのか。。。
解明できず。笑
ただなーんとも思ってないからなのか。。。
台湾に来てずっと思ってる疑問でした。
あっ、あと、すれ違う時に傘が当たる可能性が凄く高いのも疑問の一つ。。
帰るまでには解明しよう。笑
そんなこんなで学校に到着。
濡れた傘は教室の前で乾かします。
これ普通!
結構便利です。
今日のフランス人の飲み物は
トマトジュース。笑
しかも55%。
絶対に美味しくない!笑
日本には100%しかないよって言っておいたけど、55%とかあるのかな。
飲ませてもらったけど美味しくありませんでした。
そういえば台湾、ちょっと前にブラックサンダーが人気になり日本で爆買いする台湾人がいたそうです。
台湾にも売ってるけど結構高め。
50円くらいするかな?
先生がそれを話すもんだからクラスメイトが興味津々。
めちゃくちゃ美味しいから絶対に食べて欲しい。。。
明日買っていこうかな。。。
なんなら自分がめっちゃ食べたくなってきた。笑