キュンキュンした話② 「台湾留学248日目」

朝から雨がすごい。
さすがにこの雨じゃ走れないので大人しくして学校に行きます。

 

学校の途中。
更に雨が強くなって土砂降り。

 

ここまで降ったのも久しぶりなんじゃないかな。
サンダルもびしょびしょ。

 

で、学校に着くとまさかの。
これが台湾です。
めっちゃ晴れてる!と思って出かけると土砂降りになったり、夏の台湾は天気が読めません。
クラスメイトもみんなビショビショ。
こーゆう時はサンダルが一番!

授業はとゆーと、テストも終わったので気持ちは楽です。
けど集中!!

 

帰り。
金曜日なので図書館行って早めに帰ります。
まだ外が明るい。

 

いつものバス停から見える台北101。
いつ見ても綺麗。
結構好きな場所です。

 

で、バスから降りて歩いてると

交差点で信号待ちをしてる人が結構いたんですね。
その中に中学生か高校生くらいの女の子が部活帰りかな?
その子も信号待ちしてたんですが、良くみるとコンビニのうどんを食べてたんですよ。
信号待ちしながら立ちうどん!

 

信号待ちの立ちうどんですよ!?

 

さすがにこれはキュンキュンする。
だって信号待ちで普通うどんなんて食べないじゃないですか。
周りの人もなんら気にせずにいつもの風景、みたいな感じなんですよ。
その感じがまた更にキュンキュンさせるんですよ。

で、最後に

 

あー、やっぱ台湾いいや。

このゆるさ好きだなー、って。

 

そんな感じになるんです。

金曜日からか街の雰囲気も少し変わるし、人も多くなるし、自分も週末だし。
みんな浮かれてる中のこれ。
前回のキュンキュン話はいつ書いたか忘れたけど、久しぶりにキュンキュンした話でした。笑

 

で!
帰ってランニング。
夜なのに熱気ムンムンだけど時間あるので走ります!

 

いつもの場所。

 

いつものトラックは人が昼の100倍はいます。笑

 

いつも思うけど、台湾人本当に元気だなーって思う。
運動してる人の半分はおじちゃん、おばちゃん。
音楽かけてダンスしたり。
どこにでも見られる光景です。
そりゃ長生きするわ。

そんな感じで汗かきまくって金曜日が終わりました。
明日から週末!
テストも終わったし、ちょっとゆっくり出来そうです!
少しでもキュンキュンした方!
クリックお願いします!笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ