3学期目終わり!!「台湾留学259日目」

今日は朝から豪雨。
最近雨多いなー。
梅雨だからかな。
しかも結構強め。

ってことで、今日はまさかの3学期最後の授業です。
早い。
気付いたら台湾に来てもう9ヶ月が経ってました。
早い。

9ヶ月前かー。
ほとんど勉強せずに台湾に来て、壁にぶち当たって悔しくて勉強してたなー。
ほんと、少しずつだけど勉強の成果も出てきて簡単な会話は出来るようになりました。
簡単な会話だけ。
いつになったらペラペラ喋れるんだろうって毎日思うけど。笑
努力してたらいつかヒュッと壁を越えられるのかな。
それまでは必死に頑張ろう。
やっぱ1年じゃ足りなかったし、勉強してからくれば良かったなーと少しだけ後悔も。

 

ってことで、最終日!
昨日と同じく猛烈な雨!笑

授業は小テストをやってその後はみんなで政治についての話し合い。
みんなの国はどうかとか、問題点は何?とか。
最後の授業がなんか一番難しかったような気もする。
ただ、9ヶ月勉強してきて思うのは英語は基本必要。
最初の3ヶ月は英語で進んでいくし、その頃はクラスメイトとも英語。
未だに教科書の単語の説明は英語。
当たり前か。
ってことで、ある程度は必要かなって思います。
あとは、自分の国のことをよく知っておかないと授業中に聞かれたら何も答えれなくなる。。
これ結構ありました。
政治のこともそうだし、仕事のこと、今日なんか日本の年金について聞かれました。
で、いろんな国と比べて話し合い。
そんなことがこのクラスではよくありました。

この3学期目は本当にクラスメイトと先生に恵まれてたなーと思う。
みんな努力してたし、真面目だし、先生の喋るスピードは鬼早いし。
最初はレベルの高さにまじでびっくりして付いていくのがやっとだったけど、それがあったからこそ自分も頑張れたと思う。
あとは同じクラスに日本人がいなかったってこともあるかな。
ただ、これは自分次第で、クラスにはアメリカ人が3人いたけど彼らは休憩時間ですら全く英語を使わなかったからね。
これは本当にびっくりしたこと。
自分なんか日本人がいたら絶対日本語で話してただろうし。。。
そういった面でもいろいろと尊敬できたクラスメイトでした。

6人中3人は帰国。
自分を含めて3人は4学期目に突入です。
クラスは一緒になるか分からないけどね。

早いなー。
ほんとに。
これもう口癖になってしまった。
ってことで残り3ヶ月。
まだまだ死ぬ気で頑張ろうと思います。

でもその前にちょこっとだけ休憩。

 

最初からブログを見てくれてる人も、途中から見てくれてる人も、たまに見てくれてる人も、こんなくだらないブログを見てくれて本当にありがとうございます。
ランニングして学校行ってご飯食べて、のどうでもいいようなブログなのに、それでももうちょっとだけ続けるのでまた見てくれると嬉しいです。(クリックもね!)

ってことで!!!

残り3ヶ月(予定)にはなったけど、まだまだ美味しいもの食べて勉強も頑張りたいと思います!!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ