タイ旅行3日目。
今日は7時に起きてちょっと早めのお出かけです。
部屋からの眺め。
天気は最高です。
とりあえずバイクタクシーで駅まで行ってそこから電車を乗り継ぎファランポーン駅を目指します。
ファランポーン駅。
何年ぶりだろ。
11年ぶりくらいかな?
当時の駅なんてあまり覚えてないけど、でもなんとなーく雰囲気は思い出せる。
ここでタイの古都アユタヤまでのチケットを買います。
1時間20分で20バーツ。
日本円で70円。
安すぎ。
朝ごはんは駅の見るからに甘そうなワッフルを買って
電車に乗り込みます。
電車の中。
窓はあるけどクーラーはなし。
でも動けばなかなか涼しいんです。
動けばね。笑
出発前。
viviに早く乗ってくれと言われました。
で、5分くらいかな?
遅れて出発。
市内を順調に抜けて行きます。
天気も景色も最高!
と言いたいところだけど、ここでストップ。
明らかに駅じゃない場所。。
5分、10分と動きません。
タイだからしょうがないかー。
時間もあるしのんびり、、、と行きたいところだけど待てど待てど動きません。笑
1時間が過ぎ。。。
あまりにも暑いのでクーラーのある車両に行って待機。
冷蔵庫です。
その間にも何人か降りて行き、自分たちも半ば諦めモード。
止まった場所はまだバンコク市内だったんで今日は諦めてここで降りてまた明日トライしようかと思った数分後。
まさかの動き出しました。笑
良かったー!!
1時間前の暇つぶし。
ってことで、その後は順調に進んで行きました。
viviは爆睡。
結局2時間近く遅れてアユタヤに到着。
つーかーれーたー。
あまり調べてなかったけど、記憶を頼りに歩きます。
とりあえずこの川を船で渡るところからスタート!
船は15円くらい。
1分で到着です。笑
で、渡ってすぐの場所で今日のバイクをレンタル。
1日借りて250バーツ(800円ちょっと。)
パスポートを渡して、お店の人に運転出来る?って聞かれて終わり。
3分で借りれます。笑
そう言えば11年前はアユタヤを自転車で爆走。
その時は消防士だったし体力があったけど今は絶対に無理。笑
世界一周中に来た時はちょうど日本から後輩が来てくれてて今日と同じようにバイクで。
懐かしい。
ってことで、バイクでアユタヤ巡りスタートです!
ちなみにタイは左走行。
日本と同じで台湾とは逆。
台湾の交通に慣れてたんで最初まじで危なかった。。笑
慣れって怖い。
で遺跡巡りスタート。
アユタヤは広い範囲に遺跡が点在してます。
なのでバイクは絶対に必要。
あとはトゥクトゥクをチャーターとか。
で、一つ目の遺跡。
あぁ、景色最高。
天気最高。
暑すぎるけど。
でもこんな遺跡見れて本当に来て良かったと一瞬で思う。
単純。
至る所に仏像があるんだけれど
多くの仏像がこんな風に頭が取られてるんです。
1700年代にビルマの信仰によって破壊されたらしいのですが、ビルマも仏教徒だったはず。。
調べて見ると破壊が目的だったわけじゃなく、仏頭だけ持ち帰ろうとしたそうです。。
でも当時なんて車も無いし絶対に重い。。。
なんて思うのは自分だけかな。。
この仏像はそのまま。
で、ここの遺跡で一番有名な仏頭。
とても神秘的。
長い年月を経て木に包まれていったそうです。
ちなみにここで写真を取る時は、頭がこの仏頭よりも低い位置で撮らないといけないそうです。
しっかし暑い。
人間も暑くて死にそうなのに猫もへばってました。
犬なんてこの通り。
動物園のカンガルーか。
こんな緩い犬はさすがに台湾でも見たことないかなー。笑
人もそうだけど、タイは台湾よりも全然のんびりした感じ。
せかせかしてないというか。
渋滞は半端ないけど、交差点で車も突っ込んで来ないし、歩いてて台湾ほど危険じゃないなーって感じました。
ただ暑いだけ。笑
ってことで、3日目は電車は遅れたけど天気も良くて最高の遺跡巡りになりそうです。
続きはまた明日書きます!
今日もクリック!お願いします!