マンゴーがどんどん安くなっていく。。「台湾留学267日目」

水曜日。
新学期が始まって二日目です。
昨日はあまり体調が良くなかったんですが、今日はまさかの復活。笑
ってことで、久しぶりのランニングです。
いつもの場所。
落ち着く。
訳ない。
暑い。
轢かれる。
人にぶつかる。

台湾に戻って来ました。笑

 

しっかし今日は本当に天気が良いけど、暑い!
それだけ!

 

気温はなんと
くっそ見にくいですが36.7度を示しております。
ちょっと大袈裟だけど33度は間違いない。
通りで走ってる人も全然いない。
そりゃ倒れるもんね、この暑さは。

 

ってことで、学校!
行く前に学校近くのジューススタンドへ。

 

暑いし、ビタミン取るためにパッションフルーツパイナップルのジュース。
酸っぱくて美味しい!
ただ今日の人はパッションフルーツの種を入れてくれなかったのであの独特な食感が味わえず。
結構好きなんだけどなー。
最初に言えば良かった。

 

こっちはスーパーで。
マンゴー安い。
ほんとにテンション上がる。笑
ちなみにこの店は1kgで98元。
4個で340円くらいです。
1個80円ちょっとですね。
なので最近毎日食べてます。
糖分が高くてカロリーも高いらしいので気をつけないと、って思うけど夏限定なので今のうちに食べまくっておきます。

 

学校。
新しいクラスになって二日目。
今日は昨日来てなかったニューカレドニアから来たフランス人が来て6人。
これで全員です。
自分の選んだクラスは最低人数が6人で最高が9人だったかな。
人は少なければ少ない方が良いです。
集中できるし、喋る機会も多くなる。
その分プレッシャーもあるけど。
残り3ヶ月だけどね。
頑張らないと。

 

ってことで、放課後はいつものように図書館で勉強。
新学期が始まってすぐは人が少なめです。
ただ、たまにいるんですよ。
喋ってる人たちが。
夜の図書館は結構静かで、みんな真面目に勉強してるんですね。
でも、たまーに何人かで喋ってる人たちがいて。
そこまでうるさくなければ気にならないけど、今日は特別。
欧米人かな。
3人くらいで喋ってて、誰も何も言わないからどんどんうるさくなっていき。。。

 

shut up!!

 

と言ってしまいました。
もうちょっと柔らかい表現の方が良かったかな。。
と思うったけど、その前の英語のボキャブラリーはそんななく。笑
でもその後は静かになったので集中して勉強出来ました。

 

ってことで、帰り。
金曜日は祭日で粽を食べるという習慣があるらしいので、屋台も出てました。
自分も金曜日は粽を食べよう。

ってことで、今日も無事に終了。
台湾、本気で暑くなってきました。
旅行される時は気をつけてください!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ