3連休最終日。
一瞬でした。
早い。
ってことで、昼ごはんは昨日お土産でもらったうまかっちゃん。
あぁ、たぶん1年ぶりくらいに食べた。
小さい頃はよく食べてたけど、東京じゃほぼ見かけなくないからね。
久しぶりに懐かしい味でした。
美味しい!
ってことで、ご飯食べてから出かけます。
暑いのでもちろんかき氷。笑
今日はここです。「黒岩古早味黒砂糖剉氷」
ここのかき氷、なんと氷が黒糖らしい。
絶対美味しいやつやん。
ってことで、メニューはこんなにあるけど頼んだのはもちろん夏限定のマンゴーかき氷。
タロも食べたかったけど。泣
お店は日本人が多いのか、日本の雑誌の切り抜きがたくさん貼られてました。
で、かき氷が到着!
うまい、絶対うまいやんこれ。
上に練乳がかかってて、氷はシャリシャリ系でしかも黒糖味!
美味しくないわけがない。
中にはマンゴーがゴロゴロ入ってました。
これで120元は安い。
普段はそんなにかき氷は食べないけど、この暑さじゃやっぱり食べたくなる!
しかも安いしね。
他にもいろいろと行ってみようと思います。
で、近くのカフェへ。
ここ、なんと熱帯魚のいる大きな水槽がありました。
あまり興味はなかったけど、目の前にあるとついつい見てしまう。。
ニモが超絶かわいい。。
しかも黒いニモもいたんですが、黒なんていたっけ?
みたいな感じで勉強に集中出来ませんでした。笑
コーヒーは美味しかった。
で、そこから道中にあるバイクを借りてviviの日本語の塾へ。
勉強してる隣で自分もみっちり勉強。
ちなみにここ、こんな可愛い柴犬がいるんです。
これだけ可愛いからここでも勉強に集中出来ない。笑
途中、日本語の質問をされたりしながらみっちり勉強して、いつものご飯を食べに行きます。
ここここ。
天母に来たらよく行く餃子屋さん。
ここの焼き餃子がめちゃくちゃ美味しいんです。
ってことで今日の夜ご飯。
焼き餃子12個。
やっぱり激うま。
ちなみにタレに入ってるのはニンニク。
ニンニクが欲しい人は自分で剥いてかじります。笑
台湾スタイル。
手がめっちゃ臭くなるけど、もちろん口も臭くなります。
良いのは食べる時だけ。
ってことで、明日からまた学校です。
ニンニク臭早く消えてくれ。
ってことで、クリックもお願いします。笑