台湾人の優しさに触れた1日。「台湾留学332日目」

日曜日!
台風3連休3日目!
早いです、あっとゆーまです。
ってことで、今日は午前中に髪を切りに。
11時の時点でもう36度。
めちゃくちゃ暑いです。
日曜日なのに歩いてる人も少なめ。

 

で、お店に行ってもまだ開いてなかったのでアイス休憩。
これ、日本だと周りの生地も固まってるけど、これは生地がなぜか柔らかくてフワッフワでした。
100円。
激うまでした。

 

髪を切って、コーヒー飲んで帰宅。
夕方はviviが行ってる日本語の塾へ。
ここの柴犬です。
名前はラブちゃん。
出迎えてくれる時はテンション高めだけど、その後はずっとこんな感じです。
めちゃくちゃおとなしい。
癒しです。
日本語の授業を聞きながら自分は復習をみっちり。
テストは2日後。

 

帰りはライムジュースを買って(台湾ではレモンのこと)

 

天母に来たらいつも行く餃子屋さん。

で、焼き餃子を13個。笑
これが激うまなんです。
と、お会計する時に席番号の11を伝えたところ、おばちゃんたちが

 

71か!?

 

と大爆笑してました。笑
発音まだまだやなー、とここでも思う。笑
試練!

 

で、帰りはバスに乗って帰ります。
ちなみに帰り。
今日はバスに乗って地下鉄の駅まで。
15分くらいかなー。
バスに乗って携帯見ながらのんびり。
グーグルマップでも確認しながら降りるところを見てたらお姉さんがいきなり

 

ここで降りるわよ!!

 

と。

一瞬何が起きたか分かりませんでした。
まず、この人、ひと間違えしてるんじゃないだろうか。
そもそも知らない人だし。
でも自分の降りる駅を知ってる。。

でもよくよく考えて見ると今日は普段乗らないルートだからバスに乗る前にviviと〜駅で降りるんだよね!?と入念に確認してました。笑
それを乗る時に聞いてたのかなーと。

台湾に来てほぼ1年。
こんなことほぼ無くなってたのでもうびっくり。
ちょっと感動してしまいました。
確かに普段使わない駅だし、降りるとこ悩んでたし。
めちゃくちゃ助かりました。

そんな台湾人の優しさに触れた3連休最後の1日でした。
3連休めっちゃ早いけどね!
ってことで、台湾人の優しさにびっくりした方!今日もクリックお願いします!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ