台北に戻って事件が。。。笑 「台湾留学356日目」

台北に戻って来たのが金曜日。
部屋の掃除とか洗濯とかして、土曜日は一歩も外に出てません。笑
なぜなら

 

疲れてるから。笑

 

あっ、でもコーヒー買いには出たかな。
それくらい。
昼寝もしたし、めっちゃ疲れてました。
遊び過ぎ。
そしてそして新しい教科書を買いました!
ついに5冊目。
中国語を勉強し始めてからちょうど1年。
これからが勝負です。
とりあえず予習をしようと思って中を見るとビビりました。
激ムズです。
これも一つの事件です。

 

そしてあとはフルーツを食べたり。
この柚子というフルーツがめちゃくちゃ好きなんですけど、この時期だけなんですよね。
9月から1ヶ月くらいかなー。
グレープフルーツを甘くした感じで果汁も少なめ。
自分は好きだけど、他の人は普通って言う人が多いかも。笑

 

そして日曜日、
明日から学校が始まるので今日が最後の休みです。
5冊目になってもやっぱり緊張する。
先生もクラスメイトも変わるし、どんな環境なんだろうとか、授業の進め方とか、先生がどんな人なんだろうとか。。。
そのためにも今日はカフェでしっかり予習をして行きます。
が、あれ?
まさかの写真がない。。。

まぁいいや。
ってことで、13連休最後の夜は刺激を求めてここへ。
「鬼金棒」です。笑
ここ、日本にもあるラーメン屋さんで辛くて痺れるラーメンが食べれることで有名なんです。
ただいつもは家の近くのお店に行ってるんですが、肝心のパクチー増しがない!
パクチーがなかったらこのラーメンの意味!
ってことで、中山にも2店舗(ラーメン、つけ麺)あるので今日はつけ麺のお店に行ってました。
が、ここにもパクチーがなし!!
まじ泣きそうだったけど、もう頭の中が鬼金棒のラーメンになってたので食べることにしました。

店内。
いらっしゃいませー!
と声をかけてくれます。

 

そして
つけ麺は初めてだけど、このスープ!!
これこれこれこれ!
これがたまに食べたくなるんですよ!
ちなみにパクチー増しはこんな感じ。
ね、やばくないですか。
パクチー嫌いな人からしたら拷問。
でもパクチー好きな自分にとってないのも拷問。
一つの事件です。

ただ、ここ辛さ痺れ(花椒かな)も調整できるんですけど、台湾のはちょっと辛めなので最初は普通のレベルが良いと思います。
自分は台湾に来て一発目にやられました。笑

 

そんなこんなで13連休目最後の休みが終わりました。
夜に友達に連絡したところ、まだ日本って言ってたので

え、間に合う!?

 

って言ったら、友達。

 

え、学校明後日からだよ。

 

え、えぇー!!!!!!!1

 

そんなことある!?

 

冗談だろうと思ってたら本当のようで、ほかの友達にも確認したら本当でした。笑
3学期目もこんなことがあったなー。
もうこの緊張感を返してくれ。
そして14連休だったのか。。。
もっと旅行できたやん。笑

ってことで、明日も休みになりました!
事件でした。笑
そんなこんなで気付いたのは夜だったので普段飲まないビールでも飲もうと思ったけどやめました。
そして爆睡。
明日も勉強しよう。
こんなプチ事件ですが、今日もクリックしていただけると嬉しいです!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ