週末がやって来ました!
と言ってもあまり写真を撮ってませんでした。
最近は友達が来てくれて遊びに勉強。
久しぶりに外食続きでした。
唯一見ている台湾ブログ「台北の自転車海苔」さんの気持ちがよく分かります。
そしてそしてこれも「台北の自転車海苔」さんが書かれてたことなんですが、台北駅地下にはインドネシア街のような一角があるんですね。
そこはもう台湾じゃない!と思うほどの雰囲気で一気に海外に来たような感覚になります。
と言ってもここも海外ですが。
若い時に旅をしていた時は世界中のムスリムの人たちに優しくしてもらったのでなぜかここに来たり、通ったりするのが好きなんですよね。
週末は特に多くて、とっても綺麗なヒジャブという服を着ています。
写真はその台北地下街で見つけたおしゃれヒジャブのお店。
台湾は日本と違って高齢者をインドネシア、ベトナム人が介護しているのをよく見かけます。
おじいちゃんおばあちゃんに付き添って歩いたり、公園で一緒に座ってたり。
日本では見ることがない光景だから台湾に来た時はびっくりしたなー。
あれ、なんの話だっけ。
そうそう、台北でもしインドネシアの雰囲気や美味しいインドネシア料理を食べたくなった時はぜひ台北駅へ!
そしてここ最近の写真を一気に。笑
大好きな騒豆花のマンゴー豆花。
たぶん台湾で一番好きなsimple kaffaのラテ。
高いです。
なので普段は行きません。
いや、行けません。笑
たまに行く金峰魯肉飯の魯肉飯。
やっぱり美味しい!
中正紀念堂。
衛兵交代式はやっぱり圧巻!
そして食べ過ぎたためのランニング。笑
日常風景。笑
家の屋上で寝袋を干します。
台湾ではあまり日干しの習慣がないため、干す場所がないところもたくさん!
でも今のお家はこの屋上があって布団も干せます!
日常風景2。笑
好きなコーヒー屋さん。
こーんな感じで台湾に留学して1年と1ヶ月が経ちました。
今思うと早かったけど、エスプレッソくらい超濃厚な1年と1ヶ月だったと思います。
あまり苦めではないけどね。
平日はあまり遊びにも出ないため、ブログの写真とかが少なくなるけどなるべく普通の日常を書こうと思ってます。
また良かったら見に来てください!
そしてクリックもして頂けると!嬉しいです!