台湾のもちもちパスタ麺!「台湾留学382日目」

台風が去って従来の熱い台北が戻って来ました。
ここ2週間くらい台北は30度までいかず、快適でしたがまた30度超え。
去年のこの時期はずっと30度超えだったので、やっぱり台北は熱いんだと実感。
自分は寒いのが苦手で夏が大好きです。
去年の台北の冬は暖冬みたいで、数年ぶりに?10度を下回らなかったみたいなんですが、それでも外に出ると凍えそうになってました。

台湾生活も残りあと2ヶ月。
今年の冬はどこで過ごすんだろうなー。
台湾で過ごしたいけど。

 

ってことで、ワープして学校終わり。
いつも買うパスタ。
台湾でパスタ買うなら絶対これです!
もう超絶美味しいです!
もちもち!
なんだっけな、pxmart?に売ってます!

 

そしてランニング。
今日もまだ30度。
湿度も高いからか今日も汗が滝のように流れます。
代謝の悪い自分でもこんなに汗をかくってことは、代謝のいい人はどうなるんだろうと考えながら走ってみたり。
基本走るときはいろんなことを考えながら走ります。
音楽は聴きません。
いや、なぜか聴けません。
ポジティブなことを考えながら走ると楽に走れるのに、ネガティブなことを考えながら走るとかなりきついです。
当たり前か。

 

そんなこんなでランニング中に見つけた家の広告。
上の家は1億5千万くらい。
台湾の初任給が11万くらいだから、えーっと。。。。
買えるか!!

なんだっけな、、、無殼蝸牛だったかな。
殻ののないカタツムリ。
つまり自分の家を持ってない人のことを指す言葉みたいです。
台湾は給料に反して家がめちゃくちゃ高いです。
こんなことも教科書で習いました。

ってことで、今日も終わり。
今週は台風で一日休みになったので週末が来るのが早い。
と言ってもまだ明日は学校だけど。

ってことで、今日もクリック!!宜しくお願いします!
励みになります!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ