クラスメイトと先生との旅行2日目。
お茶畑での昼ごはんの後は。。。
目的地知りません!笑
今回は役割分担があるので、目的地を知るのは2人のみ。
他のクラスメイトは自分も含め、日程表があるのにも関わらず全く見ないのでほぼ知りません。
次はどこ?
と聞いても誰も知りません。
こーゆう緩いところがかなり好き。笑
そんな知らないまま着いた「忘憂森林」という場所。
何やら絶景が見れるらしいです。
ただ、ここまでの行き方。
直前に4WDに乗り換え、そこから普通の車では上がれない急勾配の坂を強引に上っていき辿り着けます。
まじで恐怖でした。笑
そこからこんな道を歩くこと数分。
到着。
ちょ!
あれ?
写真ではうまく伝わらない!?笑
かなりの絶景なんですけど!!
こんな感じ。
あれ?
伝わってますか??
ちなみにこの「忘憂森林」という場所。
1999年に台湾の中部南投県で起きた「921大地震」の影響で地形が変形し、川が塞がれ沼ができたそうです。
この大地震の被害は相当大きかったみたいで、建物もたくさん被害を受けたみたいです。
そんな自然の脅威で出来た場所。
普段は沼なので水がありこんな神秘的な景色みたいです。ネットから。
ただ今の時期?は水がないらしく中に入れました。
この真ん中にある木々は水が溜まった影響で腐ったそうです。
水がない景色も結構綺麗かも。
ここでも記念撮影。
みんな写真が大好き!

今回はクラスの女の子&先生の写真撮影にも徹します!
最後はみんなで。

ここは自然の脅威を知れたと共に、綺麗な景色を見ることが出来ました。
そこから少し移動して、ここからは「杉林溪」という場所。
ここも大自然を満喫できる場所として台湾ではかなり有名だそうです。
知らなかった。。。
そしてみんなで自然を満喫しようとしたところに現れたこの、、、。
この。。。
この。。。
この芸術!
クラスメイトのアメリカ人と一緒に写真を撮ってたらクラスメイトにバッチリ撮られててインスタに載せられました。笑
こんなところにこれが。。。
でも真面目なものなんだと思う。
子作りとか。。
吊橋ではみんなで。
自分も入りたかったので強引に入れてもらいました。
てへっ。
で、ここ杉林溪は思った以上に良かった。
こーんな感じの自然を満喫できる場所がたくさんあって
最後は綺麗な滝。

2時間くらいしか入れなかったけど、それでも大満足。
そしてみんなげき疲れ。笑
普段あんまりハイキングみたいなことしないもんね。
なので夕方に今日泊まる旅館へ。
ここは先生が見つけてくれた場所で事前にネットで予約。
リノベーションして中はオシャレになってるそうで、一人いくらだったかな。。。
4000円くらい?
中はこんな感じ。
げきオシャレやん。。。
そして部屋。
やばっ。
そして何よりもやばいのかここで4人寝るということ。笑
男4人と女性3人に分かれて部屋を取ったんですが、男の部屋はベッドが二つ。
しかも部屋の一角にこれ。
ちょ。
男だけ。笑
でも久しぶりに湯船に浸かれる!
とみんなして喜んだのに出るのはぬるま湯でした。
みんな泣きそうになってました。
その後は歩いて「妖怪村」と呼ばれるよく分からない場所へ。
ここも結構有名な場所だけど。。。
なんかこう。。。笑
なんかね。
何年か後には。。。
いや、やめておこう。。
ここでみんなで夜ご飯を食べて
食後のアイスを食べて
最後の授業。笑
テーマは「為什麼有錢人有錢?」なんでお金持ちはお金があるのか?
という教科書に沿ったテーマでみんなで討論しました。
結構真面目に!笑
疲れた。。。
そして遊びまくって疲れた後は部屋でみんなでだらだら。
みんな好きなことして、テレビ見たり、写真撮ったり、風呂入ったり。
みんな年齢はバラバラだけど、今回のクラスは気を使わなずに楽に過ごせたかな。
だからこの旅行も実現したんだと思う。
そして就寝。
自分はどんな場所にでも寝れるのでスペースを作って
ここで爆睡。
遊びまくって疲れたのか気持ちよく寝れました。
あっとゆーまの1日目が終了!
明日もめちゃくちゃ楽しもうと思います!!!
行ってみたい!いや、普通!妖怪村が気になる、、、?という方、この真下のボタンをクリックして頂ければ嬉しいです!