ちょ、コンビニで臭豆腐はやめて。。。「台湾留学449日目」

こんにちは。
日曜日です。
週末なんてあっとゆーまですね。
もう日曜日です。
良い天気です。

 

あっ、そうそう台湾のコンビニって日本と違って独特の匂い、いや、臭いがするんですよね。
なんでかとゆーと、たぶんこれ。
たまご。
これが原因じゃないかなーって思ってます。
あっ、でももう自分は全然感じなくなりましたけど。笑

 

ってことで、今日ふらっとファミリーマートに入ったんですよね。

入った瞬間鼻がもげるかと思いました。

 

くさーっ!!!

 

これ、なんて言ったら良いのか。
普通コンビニ入るってなんてゆーか、安心出来るじゃないですか。
しかもファミマだし、日本のだし、コンビニだし。
たぶん気付いてないところで安心しきってるんすよ。

 

あぁ、コンビニさんん。。。

 

みたいな感じで。
そんな感じで余裕ぶっこいてファミマに入ったらまさかのですよ。
まさかの。
ほんとまさかの。

 

すんごい臭いがしたんです。

 

ほんと、すんごいやつ。

 

これ、なんと例えれば良いんだろう。。。
嗅いだことあるような、いやでもちょっとウンチとは違う臭い。。

でも最強に臭い。
いや、史上最強に臭い臭い。
臭い臭い。
くさいにおい。
って書いたら漢字一緒になっちゃった。

で、もうとんでもなくびっくりしてですね。
チョコを買ってコーヒーを頼んで、店員さんに聞いた訳ですよ。
台湾のコンビニ、いや、台湾は知らない人でも簡単に話しかけれるんで。

 

これ、何の臭い?

 

って。

 

そしたらレジのおばちゃん、どんな反応したと思います?

 

めちゃくちゃ笑顔で

 

おばちゃん
臭豆腐よ!(ハート)

 

いや、いやいやいやいや。
ハートみたいにニッコリされてもやん。
しかも続けて

 

おばちゃん
良い匂いでしょう。
最高に美味しいわよ!(ハート)

 

と、きました。
明らかにおばちゃんが発する言葉は「匂い」になってました。

 

で、続けて

 

え、臭いも良い臭いなの?

 

って聞いたら

 

おばちゃん
いや、匂いはあまり良くないけど、食べたら最高よ!(ハート)

 

どっちやねん。

 

で、

 

でもなんでコンビニで臭豆腐の臭いがするの?

 

って聞くと

 

おばちゃん
お客さんが持ってきて食べてるの。(ハート)

 

ダメ。

 

と、思いましたが、おばちゃんがあまりにもテンション高かったので受け入れながらお店を出ました。
台湾の道を歩いてると不意に臭豆腐の臭いがするけど、それは心の片隅のどこか遠くの方で臭豆腐に遭遇することを想定しているとゆーか、身構えてるとゆーか。
でもさすがにコンビニにはやられました。
今度から気をつけます。
あっ、でも臭豆腐にはリスペクトを込めて。

 

そんなこんなでいろいろあった1日だったけど(臭豆腐だけ)、夕方に息をした瞬間に蚊を飲み込んでしまいました。
そのままの勢いで飲み込んでしまい、その日の夜は気持ちお腹が痛かったような気がしました。
蚊を飲み込む確率もそんなないけど、とりあえず12月でも台湾には蚊はいます。

 

やめ。

 

結局いろいろとあった1日だったなー。
こんなオチですみません!!
面白くなかった人もクリックお願いします!
蚊が僕の胃の中で成仏できると思います!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ