台湾で奇妙なハーブティーを飲む。「台湾留学459日目」

木曜日。
あと二日、あと二日で週末。
みたいな考えを一生してるけど、それだと毎日がとても早く過ぎていきます。
イコール歳を取るのが早い。
30歳になるまであっとゆーまだったのにもう35。
40になるのもあっとゆーまなんだろうなー。
そんなこんなで木曜日の朝。
コンビニでこんな可愛いグミ?を見つけました。
お値段なんと360円!くらいだった気がします。
全身砂糖で出来てるような豚さんのグミ。
もちろん買わなかったけどね!

 

昼ごはん。
台湾の弁当と言えば!の豚肉の弁当。
中国を旅行してた時によく食べたトマトと卵の炒め物も入ってました。
これを食べる度に中国を思い出します。
入院してたこととか。

 

今日の天気はー。
寒くはないけど、小雨。
台湾の冬らしい天気です。
小雨が降ったり止んだり。
でも土砂降りにはなることはあまりない?のでそこは良い?かな。

 

そしてそして。
今日はちょっと面白いお茶?のようなドリンクを飲みました。
それがこれ。
なんでしょう。

 

近寄ってみます。
うん、分かりません。

飲んでみます。

うん、全然分からん。笑

そして結構酸っぱい!
梅のような酸味!

 

横に袋があったので見てみると
「洛神花」

調べてみると日本名はローゼル。
ハイビスカスの一種なんだそう。
中に入ってたのは花なんですね。
健康に良さそう。
だけど、毎日飲めるかと言われたら絶対に飲めない。笑
そんな酸っぱいハーブティーでした。
良い経験!

 

帰り。
歯医者さん。
そろそろ歯の健康診断とクリーニングにいかないとなー。
台湾は健康保険を持ってると半年に1回、クリーニングを150元(500円ちょっと)でやってくれるそうです。
保険も毎月払ってるし行かないと!ね。
近々予約して行ってみます。

そんなこんなで今週も終盤。
明日は金曜日。
クリスマスが来て、お正月が来て、ほんとあっとゆーま。
そんな目まぐるしい台湾生活も充実してるなーと勝手に思っております。
まだまだ頑張らないとね。
ってことで、今日は木曜日なのでぜひクリック!お願いします!
明日もね!笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ