昨日はいろいろあった1日でしたが、また気持ちを切り替えて普段の台湾生活を。
頑張ろう。
ってことで、最近はずっとこんな感じの天気です。
また天気情報。笑
これしかないもん!笑
どんよりとした天気。
気温は20度超えるくらいかなー。
寒がりの自分としてはちょうど良いくらいだけど、これ以上下がると結構辛い。
学校のゴミ箱。
実は台湾のゴミの捨て方は結構複雑でこんなにも分かれてます。
最初見たとき何が何だか分からなかったけど、今はようやく。。。
ようやく大体、、、把握できるようになりました。
それほど難しい。笑
大雑把な台湾人はうまく分別できてるんだろうか。。
そしてそしてついにこれ!!!
湯圓!
昨日は冬至で台湾ではこの餅のようなものを食べる習慣があるんです。
昨日は食べれなかっただけにこれは嬉しい!!
しかもこれはしょっぱい方の湯圓で、客家人の食べ物だそうです。
もちろん作ったのは客家の人。
普通の出汁の効いたご飯みたいでめちゃくちゃ美味しかったです。
もちろん甘い方も!
中にはとろとろのゴマペーストが入ってます。
もちろん激うま。
餅ろんね!
そんなこんなで美味しいご飯ばかり食べては太るのでトレーニング。
帰りの懸垂です。
目の前のおばちゃんたちが、ブルーノマーズとかでキレッキレなダンス?を踊るのでなかなかテンション上がります。
あぁ、これ見てたら昨日のことも忘れられるなー、なんて。
でもほんと、そんな感じです。
肝心の鉄棒は。。。
ワンちゃんがご主人のダンスが終わるのをずっと待ってました。笑
台湾最高かよっ。
そんな感じで1年4ヶ月住んでもまだまだ愛おしい台湾。
もうちょっとここで楽しもうと思います。
中国語まだまだだしね。
ってことで、今日もクリックして頂けると少し回復します。笑
女々しいわ!