金曜日です。
やったー!!!!
と、思うとともに一日が過ぎていくのが早くなる。
イコール歳をとる。
平日の勉強も楽しいけど、週末はやっぱりゆっくり出来るので好きです。
当たり前か。
ってことで、学校。
今日もスーパー良い天気。
半袖の人もいるけど、ちょっと浮かれ過ぎ。笑
学校終わりの弁当です。
中身はこんな感じ。
影で見えにくいのは写真の技術がないからです。笑
早く食べたいので気にしないで撮りました。
ブログ書くなら写真は命ですよね。
次から気をつけます。
ちなみにこの上の弁当のおかず。
赤いのは甘辛のタレがかかった唐揚げです。
と、思うでしょ?
自分もそう思って食べたんです。
そしたらなんと魚でした。
そんな回答はありふれてるので、わざわざ言う訳がないんです。
実はこれ唐揚げなんです。
ただ、これ半分は骨でした。
台湾あるある。
肉をぶつ切りにする。。。
そして肉の中に骨がある。
日本だとあまり無いような骨つきの肉がたくさんあって食べにくいこともたくさん。
でもこのお肉周りが美味しいのかな。
そんなことを考えてたら学校が終わりました。
夜ご飯は角煮まんじゅうです。
中国語では割包(グアパオ)。
今日はこの割包(グアパオ)を食べる日「尾牙」らしいんです。
毎年旧暦12月16日の「尾牙(ウェイヤー)」と呼ばれる忘年会に割包を食べる風習があるそうで、虎がお金の入った財布を食べるような形に似ていることから、一年間の悪かったことを全部食べるという意味があるようです。
(ネットから)
美味しかったなー、角煮。
台湾人はいつも台湾の豚は美味しいって言うけど、本当にそうだと思います。
それか味付けが合うのかも。
金曜の夜の公園。
カップルがいちゃつく中で懸垂をして帰ります。
力を入れると脱腸がひどくなるけど。
スーパーでまた見つけたココイチのカレー鍋。
旧正月に家で食べようかな。
絶対感動する。
そしてビール。
旧正月までは後1週間とちょっと。
お店にはいろんなおめでたいものが売られ始めました。
楽しみだなー。
爆竹がめちゃくちゃうるさいけど。笑
そんなこんなで明日は週末。
そして台湾で大事な選挙があります。
それも楽しみかな。
ってことで、一週間の日常ブログが終わり。
今日もクリック!して頂けると嬉しいです!