お正月の雰囲気を味わいに迪化街へ!「台湾留学489日目」

土曜日、は何もしてないので日曜日!笑
台北アリーナの近く通ったら
男の人がたくさんいました。
よく見たら「乃木坂」と書いてたので乃木坂、、、数忘れましたが、来てたのかもしれません。
それにしても台湾でもこんなに人気なのか。。。

 

ってことで、日曜日の夜、迪化街という乾物街に行ってみることにしました。
何でも旧正月前はお店も人も増えてとんでもないことになるんだとか。。。
あまり人混みは好きではないですが、せっかく台湾にいるならと。。。
2年目にしてやっと。笑

 

ってことで、北門から歩いて10分。

 

迪化街に近づいて来ました。
ちょ、いつもと全然違うやん!!
こんなに人いないし、こんなに明るくない!笑

 

日本のお祭りのような感じ。
とゆーか、台湾の夜市みたいな感じ。
ってことはいつもの感じ。笑
でも、何とゆーか、夜市で売ってるものとは全然違うので見てみるのも結構楽しかったり。

 

もちろんご飯を売ってたりも

 

これはー、乾燥キノコのスープ。
聞いてた通り、どこにでも試食があるから歩いてたらお腹いっぱいになります。
イカが多かったけど。
あと、臭豆腐の匂い、いや、臭いももれなく。

 

途中食べたイカの天ぷら。
美味しい。

 

最後の方は屋台も出てました。

 

自分たちはここでご飯。

 

食べたもの。
焼きそばに焼きビーフンに、台湾風おこわ。
味は普通でした。笑

 

足元は祭りらしくこんな感じ。
断線してたら感電死しそう。

 

そんなこんなんで正月前の迪化街でした。
人多いから嫌だなーって思ってたけど、これは来る価値あり!!
一回はね。
雰囲気も普段と全然違うし、みんな楽しそうだし。
来て良かった。
ようやく正月らしくなってきたなーと実感。
学校もあと3日頑張ろう。
テストも2回あるし、気持ち良く新年を迎えようと思います。
今日もクリック!お願いします!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ