台湾の敵、黒くて小さい蚊。「台湾留学607日目」

木曜日!
今日も暑いです。
この木見てるだけで暑い。

 

学校の正門で。
ここで体温検査と学生証の提示があります。

 

で、学校の中へ!
それだけ!笑

ってことで、今週は期末の課題を作らないといけないんですが、まずは動画を見つけてこいと。
しかも字幕なしのやつ。
これが結構難しい!
台湾の動画(youtube)はほぼ字幕が付いてます。
で、それの感想を今学期習った単語や文法を使って書く。
なかなか難しそう。
それを月曜に提出。
間に合うんかいな。
遊んでる場合ちゃうな。
頑張ろう。

 

ってことで、ぶっ飛んで昼ごはん。
今日は学校近くの巨大な公園「大安森林公園」にやってきました。
ここ、とにかく大きな公園!

 

ここでピクニックしてるとリスがめっちゃ寄って来ます。

 

まじで引くくらいリスがいて、ビビります。
ぴょんぴょん飛んでるのは可愛いけど、こんなに大量のリスを一気にみるとまじで引きます。笑

 

ってことで、日陰を見つけて灼熱の中ピクニック。
昼から最高です。

 

台湾のサンドウィッチはなかなかの確率でピーナッツペーストが塗ってあります。
これ最初は慣れなかったんだけど、今じゃ無いと無理!
それほどハマります。

 

で、お菓子を食べてのんびりしてると。。。

 

なんか、痒い。。。

 

あっ、これ蚊に噛まれたなー。
なんて思ってたけどなんか違う。
痕もたくさんあるし。。。
ってことで、注意深く見てると。。。

 

めちゃくちゃ小さい黒い虫が皮膚に付いてる!!!

 

黒子より小さい虫!!!!

 

そうです、こいつが日本にはいない台湾の超絶やっかいな虫なんです。

 

その名も

 

小黑蚊。

 

一応ネットから写真も。
ねっ、めっちゃ小さいですよね。

 

で、こいつ、小さいからとなめてたら大変なことになるんです。

 

めちゃくちゃ痒い!!!

 

 

痕が残る!!!

 

これがこいつの嫌われる理由。
ちなみに公園とか山に行くといます。
足首とか刺されるともう終わり。
なので出かけるときは必ず蚊よけスプレーなどを忘れずに!

ただ自分は普段蚊に刺されないんですが、この時はなぜかめちゃくちゃ刺されました。。
でも、反応が弱いのかいつもすぐ治るんです。
痒みも痕もすぐ無くなる。。
ただ人によっては一週間くらい続いたりするんでまじで気をつけてください!

 

そんなこんなで帰ってランニング。
大汗。

 

ランニング後にいつものフルーツ屋さんでカットフルーツを買おうとしたら

 

ブドウになんか変な粉かかってるやん。。。
これは一気に食べる気失せる。。。
見たことはあったけど、この粉の正体は一体何なんでしょう。。。
ここで絶対に食べないところがブロガー失格だと思ってます。
(思ってません。)

 

で、結局このパイナップルを買いました。
ただ台湾のパイナップル甘すぎる!!!
本当に甘い。
びっくりするくらい甘い!
美味しいけど!

 

マンゴーもかなり安くなってました。
1個100円いかないね。

 

夜。
ふと高校一年生が使ってる歴史の教科書を見る機会があったんです。
で、中を開いてちょっと読んで。。。

 

買おう!

 

昔から歴史は好きだっんですが、これは絶対に面白い!
台湾の高校でどんな台湾の歴史を学んでるか気になるし、日本との関係はどんな風に書かれてるのかも気になるし、原住民のことも書かれてるし、更には中国語の勉強にもなるし。

ただ、買おう!とは思ったけど、教科書なので買えないだろう、と。
そこは台湾。
すぐにネットで検索。
台湾のメルカリみたいなサイトでそっこー見つかりました。
700円。笑
数日後に届くみたいです。
あー、楽しみ。
でもカフェとかでおっさんが歴史の教科書見てたら、ちょっとおかしいよね。
関係ないか。

ってことで、今日か蚊に刺されまくった一日でした。
ランニングもしたし、爆睡します。
今日もクリック!!して頂けると嬉しいです!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ