台湾で歯医者に行く!「台湾留学697日目」

そういえば先日、歯医者に行ってきました。
と、言っても歯に問題はなし。
と、思ってます。笑

一応、今は台湾の健康保険があるし、台湾は確か半年に一回歯のクリーニングが保険適用だった気がするし。。

 

ってことで、学校近くの(永康街)の歯医者さんに予約しに行って来ました。
次の日の午前中なら予約できるということで、授業は1時間休むことになるけど予約しました。

 

当日。
健康保険証を渡してレントゲンを撮ります。
中は日本のように綺麗です。
これだけで安心。

台湾、歯医者はドリンクさんくらい多いのですが結構古かったりします。
腕には問題ないのかもだけどそれだけでちょっと不安になったりもするんですよね。

 

レントゲンの後は先生が来て簡単な質問を受けます。

あっ、そういえばここもそうなんですが、いろんな場所で最近日本に帰国したかと聞かれます。
びっくりしたのはバー。
最近じゃないけど、前に聞かれました。
最近はワーホリで世界中から人が入って来てるけど、そーゆう人たちはどうなるんだろう。
一応、聞くだけなのか。。。

 

ってことで、話は戻って先生の質問に答えます。
クリーニングに来たことと、前の処置したところの説明。

で、先生のチェック。

気になる診断は。。。

 

問題なし!!!!

 

良かったー。
よく磨けてるし、虫歯もないとのことでした。
ただいつも言われるのが歯磨きする時に強く磨かないこと。
これ、毎回言われるけどなんで分かるんだろう。。
歯茎かな。。。

 

てことで、歯のクリーニング。
日本では歯科衛生士の方がするけど、台湾はそのまま先生がします。
これにはびっくり。
コーヒーを毎日飲むので色が付くんですが、そこも取るわね!
と、丁寧な先生でした。
30分で全てが終わり。。

 

気になる値段は。。。

200元!(700円)

 

安い!!!

 

ただ、これは病院によって違うようで150元のところもあるみたいです。
それでも、ね。
ちなみに保険証なくてもクリーニングだけだと安かった気がします。。。
いや、どうだろ。。
前に聞いたけど忘れました。

 

そして名前。
保険証と自分の名前が一文字違っておりました。笑
さすが台湾!
保険証渡したのに!
わん。

最近よく見るバイクに乗るワンちゃんたち。
今日はなんと2匹乗ってました。
よく落ちないなーなんていつも見てるけど、危ないという概念は消えてきました。
これが慣れというものなのか。

そんなこんなで今日は終わりです!
歯もクリーニングできてスッキリ!
次は日本でかなー。
どうなることやら。

ってことで、今日は台湾の歯医者さん事情でした。
明日は台湾の美味しいご飯事情です!
では、今日もクリック!して頂けると嬉しいです!
泣きます!
宜しくお願いします!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ