昨日はまさかの気球が観れる場所に行ったのに中止。
夏だけ、台東から20キロほど離れた場所で毎日朝5時半、夕方5時半に気球が上がるんです。
せっかくタイミング良く来れたのに中止。笑
でもまあこれも運ってことで。
気球を待ってると日も落ち始め、ここからは台東に向かうのみです。
30分くらいかな。
こーんな道も通って
やっと!!!
のことで台東に到着です!!
今回の目的地!
良く来たなー。
3000m級の山を越え、海辺を走り、雨にも打たれず、バイクも故障せず。
バイクも故障。。。
バイク。。。
あれ?
ってことで!
台東に着いたのは夜だったのですぐにご飯。
台東に来たら必ず行くお店。
「王子面店」
ここ、初めて台東に来た時に、他の店で相席になったカップルが教えてくれたお店。
で、次の日にそのお店にご飯を食べに行くとまさかの彼らもいたんです。
そのカップル。
めっちゃくちゃ優しいカップルでした。
で、そこで食べた意麵(ちぢれ麺)と米糕がもうとんでもなく美味しくて、毎日ここに来て同じものを食べてました。
過去に台東に来てもここばっかり。
それほど美味しかったんです。
懐かしい雰囲気。
もう1年ぶりくらいかな。
もちろん今回も頼んだのは意麵(ちぢれ麺)と米糕。
意麵はニンニクが効いて、机に置いてある辛子を少しつければもう完璧。
涙が出ます。
これこれこれこれ。
懐かしい味に感動して、そして食べすぎて満腹。
また明日来ます!笑
さあ、宿まで帰ろう!
ってところでバイクにまたがり出発!
ってところで
キュルキュルキュルキュルー!!!
バイクが滑ります!!!!
パンクやんっ!!!
で、すぐ後ろタイヤを見てみると空気なし。
そんな時に凄いのが台湾。
Googleマップで検索したらすぐに出て来ます。
夜でも。
で、すぐにバイクを押してバイク屋さんへ。
すぐに見つかりました。
他の調子の悪かったところも見てもらい、修理して350元。
カブちゃんが修理中です。
タイヤはたぶん空気が抜けたんだろうってことで修理せず。
いやいやいやいやー!
空気入れてくれただけだけど、絶対パンクしてる!!
そんなことを気にしながらも食後のデザートです。
「仙草屋」
田舎な感じがとっても良い感じ。
食べたのは仙草ゼリーとタロイモミックス!
もうお腹パンパン!!
明日も来る!!
ってことで、宿に帰ってるとまさかのまたタイヤがパンク。
とゆーか、パンクしてるのに空気入れてるだけだからすぐ空気が抜けました。
帰りにバイク屋に行ってパンク修理して150元(500円くらい)
自転車の修理のような感じだったからこれからまた不安だけど。。
いろいろあったバイク旅3日目。
でも、とりあえず無事に着けて良かった。
今日から3日間くらい大好きな台東でゆっくりのんびりしようと思います。
なーんもないけどね!
そこが好き。
ってことで、今日もクリックして頂けると明日も頑張ってブログ書きます!
宜しくお願いします!!