台湾の有名な美人湯「知本温泉」に行く。(前編)「台東バイク旅行5日目真ん中・台湾留学728日目くらい」

昨日はこーんな気球を見て

 

昼は宿に帰って爆睡。
で、昼はまさかのまたこの麺。
いやもうね、本当に美味しすぎてびっくりする。
今もう食べたいし、3日連続で食べても全然飽きない。

 

ってことで、一瞬で完食です。
激うま。

 

週末だからか人がいっぱい。
そしてお腹いっぱい!

ってことで、昼寝もしたし、ご飯も食べたしで、また昼寝!
いやいやいや、今日はちょっと行くところがあるんです。
それが「知本温泉」という場所。

 

名前の通り温泉です。
次に台東に行ったら絶対行こうと思ってた場所。
ちなみに台東からはバイクで40分ほど。
結構山の方にあります。

知本温泉の歴史はかなり古く、この地域に住んでる卑南族(プユマ族)の人たちは昔から利用していたそう。
実際に温泉地として開発が始まったのは日本時代、台湾総督府による開発により「台湾東部一の美景がある温泉」として知られるようになったそうです。

 

台湾人に聞いたらみんな「美人湯」!!と言って、肌がスベスベになるそうです。

 

これは楽しみ!!!!

 

ってことで、ご飯を食べて出発です。
今日も良い天気!
山から下山し、毎日日焼けしてますが不思議と痛くなりません。
最近、ちょくちょくバイクに乗ってたからかなー。
とんでもなく黒くなってきてはいるけど。

 

途中、たまたま見つけた写真スポット。
暑くてバイクを降りる気にもなりませんでした。笑

 

ここは昨日行った神社。
今日は天気が良いので神社の色と空がよく合う。

 

めっちゃ綺麗なじゃないですか?

 

ずーっと見てても飽きない。

 

でも暑さにやられてこんな感じです。
早く温泉に行こうっと。

 

台東のメインストリートを抜けて

この辺りがここが台東のメインストリート!

 

で、台東からはずーっと海沿いを走ります。
と言っても海は見えないけどね!
それでも気持ち良い台東の道。

 

途中、少し雲行きが怪しくなってきたけどもう少しで目的地「知本温泉」!!

そんな感じで次回は「知本温泉に入る」の巻です。
今回は長くなりそうなのと、明日から台湾は中秋節に入るのでここで切ってみました。
中途半端ですみません!!!
でも明日もちゃんと書きます!

とゆーか、この温泉、まじでびっくりするくらい良いお湯でした。
びっくり感動。
今行きたい場所はどこ?って聞かれたら間違いなくここ!って答えます。
おっと、続きはまた明日。

とりあえず、台湾は今日(10/1)から中秋節です。
月餅を食べて月を見てバーベキューでも出来たらしようと思ってます。
なので月見クリックだけは宜しくお願いします!!笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ