見た目が面白いメロンのデザート。「台湾滞在752日目くらい」

台南旅行1日目の夜。
美味しい田鰻を食べた後は

 

散歩しながらデザートを食べて帰ります。
台南は本当にどこでもこんな感じ。

 

道にご飯食べるところが普通にあるし、ライトも黄色くちょっと暗いです。笑
でもそれが良い感じ。

 

ってことで、寄り道。

 

台南にある大きな駄菓子屋さん。

 

中はこんな感じです。

 

日本の駄菓子屋さんと似てて
これなんか日本にも同じようなものがありますね。
若い子は知らないかもだけど、魚のすり身みたいなやつに甘いたれがかかってるやつ。
これが美味しいんですよ。
ちっちゃい頃はよく食べてたなー。
蒲焼きさんとか。

 

気になったので購入。
これで10元。
36円です。
安い。

 

他にもいろいろあって

 

これは常温で何日も保つパン。

 

これはまさかの黄金糖!
もう何円くらい食べてないだろう。
これも良く買ってたなー。
ちなみに値段は200円と良心的、なのかな?

 

最後にこの可愛い自動販売機を買おうとしたけど、まだ初日なので買いなくなったらまた来ようと思います。

 

その後も少し暗い台南をぶらぶら。

 

ここはドリンク屋さん。。。

 

 

なかなか激しいお店でしたが

 

ドリンクの値段もなかなか強気でした。
もちろん買ってないけどね。

 

そしてデザートはここ!

 

「泰成水果氷店」
フルーツ屋さんが出してるデザートがこれまた変わってるんです。

 

これが今日のメニュー。
2種類しかありません。
ちなみにこれはシャーベットの種類。

 

そして出て来たのがこれ!!
ね!なかなかのインパクトじゃないですか??

 

ちなみにシャーベットの下はアイスが入ってました。

 

メロン好きにはたまんない!!!
と思ったけど、自分メロンそんな好きじゃありませんでした。
メロンとスイカは好んで食べません。
なんでだろうなー。
小さい頃からです。

 

お腹もパンパンになったところで帰ります。
ここ最近、夜に写真を撮ると光が綺麗に撮れるんですがカメラにヒビが入ったからだろうか。笑
そろそろ寿命かな。
iphone12も出たし、ブレるし、もう替え時か。。。

 

これは台南あるある!
道を歩けば行き止まり!(これはかろうじて通れるけどね!)
こんな感じで台南、人が作った行き止まりに何回も出くわします!!
その度に道路に出てまた戻って。
これ言ったことある人なら分かると思うんですが、なかなかめんどい!!!

 

ここは映画館。

 

寺廟。

 

ね、光が入るよね?
前はなかったのになー。。

 

こんな感じです。

 

で、締めはバー。
ここは今年の8月にオープンしたばかりのバーです。
実は台南ってバーがたくさんあって、台湾人の友達たちも台南に行くとよくバーに行ってます。
有名なバーもあるし。
自分は前から気になってたこの「赤崁中薬行」というバーへ。
なんと泊まってるとこから徒歩3秒でした。笑

 

入り口はこんな感じ。
なかなか格好良いつくり。

 

平日だからか早い時間だからか人はそれほど多くもなく。

 

頼んだのはこれ。
いろいろと漢方を意識したお酒みたいです。
飲みやすい!!

 

ちなみにこのバーテンダーの方。
日本語が少し話せるみたいで、いろいろと話しかけてきてくれました。
最後はジンのショット2杯のプレゼント。
流石に弱い自分にはちょっときつかったかな。笑
でも美味しかったし、楽しかったので良し!!

そんな感じで1日目は終わりです。
暑いけど、明日から台南を歩き回って美味しいものも食べまくろうと思ってます。
今日もクリック!!お願いします!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ