台南3日目の。
今日の朝ごはんは思い切って外で食べます。笑
朝早そうに見えてもう8時過ぎ。
ここからひたすら歩きます。
と言っても15分かからないくらい。
宿の前。
このお寺の横の通り。
この通りは結構大きくて好きなんですが、このお寺もまた大きいんです。
壁なんてこんな感じ。
ね、めっちゃ大きいよね。
それだけ。
そこから15分歩いてやっとたどり着きました。
ここ!
「郭家粽」
ここ、前にもその前にも来た粽屋さんでなんとみそ汁も飲めるんです。
メニュー。
お肉の粽でも35元(120円)。
みそ汁なんて40円だからね。
めちゃくちゃ安い。
台南は台北よりも物価は安めです。
コーヒーも安め。
粽を巻いてる、、、何の皮だったから聞いたのに忘れました。笑
そしてこれがお肉の粽とみそ汁。
朝からみそ汁が飲めるってなんて幸せなんでしょう。
おのおっきい粽の中にはお肉、卵がゴロッと入っていて、上にかかってるのはピーナッツとパクチー。
粽のこのピーナッツとパクチーが絶妙に合うんですよ。
ちなみにパクチーは注文の時に聞いてくれます。
みそ汁の中身は豆腐とまさかのお麩。
こんな幸せなことある??
美味しかったけど台南らしく?少し甘めなみそ汁でした。
それでも粽に大満足!
ただ、これ一個食べるとかなりお腹がいっぱいにな流ので気をつけてくださいね。
ちなみにお店のお兄ちゃん、日本人に興味津々で、というか何故ここにいるんだ!みたいな感じで話しかけてくれたので、旅行中、と伝えておきました。笑
やっぱり!と、そこから話は進み、前にも何度か来たこと、ここの粽が大好きなことをしっかりと伝えておきました。
朝から幸せになれる粽屋さんでした。
前の写真。
お腹もいーっぱいになったところで散歩。
少し歩くと台南すーぐトラップが現れます。
気を抜くと行き止まりか、こんなトラップ。
その度に道路に出なければいけません。
しかも段差が本当にすごい!!!
これ台南に来たら一番に思うこと!笑
慣れるけど。笑
台南、こんな感じでいろんなものが道に無造作に置かれてます。
これは秋田犬っぽくて可愛かった。笑
これはザ台南。
朝からみんなしっかり朝ごはんを食べてます!
台南!といえばやっぱりご飯かな。
自分はパン派。笑
そのあとはスタバでコーヒー休憩。
朝が遅い台南、他のお店はまだ空いてません。笑
そして貸切。
台北ではあまり見かけないけど、こんな感じで二人で座っちゃダメですよシールが貼られてました。
斬新。
そんな感じで今日は朝からお腹いっぱい。。
でも大満足。
このあとは宿に帰って休憩。
そして昼からまたご飯&散歩に行ってきます!!
ちまき、美味しそう!食べてみたい!と思った方はクリック、お願いします!
そう思わなかった人もね!笑