そして事件は起こる。「台湾滞在766日目くらい」

台南最終日、台中まで移動したのが夕方。
宮原眼科(有名なアイスクリームがあるお店)に行って美味しいアイス食べて

その後は新幹線で台北まで帰ります。
台中から台北までは新幹線で約1時間ほど。
夜の6時40分発なのでまだまだ時間はあります。
なのでスタバで時間潰し。
出発までは後1時間半。
ちなみに駅までは歩いて10分。

まだまだ余裕があるので出発40分前までスタバでのんびり。
そして駅に着いたら30分前。

 

あれ、前と雰囲気変わったなー。

 

台中駅に着いてそう思ったのが最初の印象です。
外観は新しくなったのは知ってるけど、中も変わったんだ。。

1年ちょっと前に来た時は「何とか食堂」みたいなレストランがあったのになー。こんなやつ。

おかしいなー。
確かあの辺。。。
うーん。
と、何となく違和感があったけど、何の疑いもなく地下へ。
新幹線の中で食べる弁当を買うためにね!!

そんな感じでまだ余裕があったので夜ご飯を何にするか悩みます。
まだ30分。
持ち帰りなのですぐ出来るだろうし、ってことでいろんなお店の中から悩んで悩んで決めました。

 

タイ料理!
チャーハンとスープと野菜と後なんだったけな。
それを頼んで、ゆっくり待ちます。

 

そういえば地下街ってこんなに食堂があったんだー、なんて。。。
違和感はあったけどもうタイ料理にテンションが上がって何も気にせず。

 

ただ。。。

 

持ち帰りで頼んだものが全然出来ない!!

残り10分。
まあ上のホームに上がるだけだし、余裕かー。

 

なんて思ってたらまだ出来ない!!

 

10分、9分、、、と過ぎていき、残り3分!!!!

 

こりゃ焦る!!!!!!

 

ってことで、弁当を持ってダッシュでエスカレーターを走ります。
まず2階で新幹線のチケットのバーコードをかざすも全然反応してくれない!!

 

横にいた警備員のおじちゃんがなんでやろ。。。みたいな感じで通してくれ、さらに3階までダッシュ!
かなり長いエスカレーター!!!!

 

この時残り1分!!
もう新幹線は来てるはず。
出発まで間に合うか!!

 

と、残り10秒くらいのところでやっとホームに辿り着きました!!!

 

めっちゃ疲れたー!!!!

 

と、思ってホーム見たらまだ新幹線は来てませんでした。
しかも人もまだたくさんいる!

 

ってことで、余裕ぶっこいてたら前からやっと来ました!

 

特急列車が。

おーい!!!!

 

ちゃうちゃう。
乗りたいのこっち!

 

明らかに違う列車が入ってきました。
でもこの時なぜかね、ホームが違うと思ったんです。
これはやばい!
新幹線のホームは違うところだ!

 

ってことで、急いでエスカレーターを駆け下りて、駅員さんに説明!
駅員さん、日本語で

 

新幹線はココジャナイヨ!」

 

いや、まだ意味が分かりませんでした。
そりゃ出発の時間だし、焦ってたし。
でもね、ふと考えたんです。
台中、新幹線の駅って結構離れてる場所にあるじゃん、

 

と。

 

もうね、真っ青ですよ。
市内から新幹線駅はまあまあ離れてて、確か昔はバスとか電車で行ったなーと。
ほんと1年前とかに。
それでもう完全に忘れてたからね。

で、とりあえずはもう時間が過ぎてるけど、急いで電車で新幹線の駅に向かいます。
まさかの出発寸前の電車の乗り(乗った瞬間にドアが閉じました)、20分後に新幹線の駅に到着。

ダッシュで窓口に行き、説明し、お金を少し払って元の時間の次の次の新幹線に乗ることが出来ました。

元の時間の30分後の新幹線。
なんと奇跡。

そして新幹線駅で思いました。

 

あぁ、ここはがあの食堂があった場所だ、と。

 

そんな感じで新幹線では美味しいご飯を食べながら
あっとゆーまに台北に到着です。

最後の最後にハプニングがあってなかなか疲れたけど、良い勉強になりました。

 

台中駅と新幹線の駅は離れている、と。

 

何回か使っても忘れる、と。

 

そんな感じで次はもう大丈夫だと思います。
天然じゃないんだけどなー。
皆さんも気をつけてくださいね。笑
旅行中にこんなことになったらまじで焦るので。

そんなこんなで台南旅行は終わりです。
いやー、ゆっくりしていろいろ美味しいご飯を食べることが出来ました。
台南、本当にオススメです。
夏以外はね!

てことで、明日からは台北ご飯ブログになりそうです。
いろいろ食べ歩いたお店を紹介していこうと思います。
日々の生活もね!

ってことで、今日は!
ハプニング、お疲れ様でしたクリック!をして頂けると嬉しいです!笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ