美味しい酸っぱい鍋。

月曜日。
今日からまた学校が始まります。
朝からまさかの大雨。
年末の前の2,3ヶ月は嘘のようにずーっと雨が降ってたけど、最近はあまり降らず。
正月なんて寒かったけど、いい天気だったし。

でも今日は雨。
朝から久しぶりに雨の音を聞きました。
今までは降ってても小雨なので音すらしませんでした。
ってことで、全身カッパ。
靴の上にも靴用のカッパを着てバイクで行きます。
なかなか大変!

 

学校着。
3日ぶりの学校は新年らしくもなく普通。
そりゃそうか。
そういえば今年の旧正月は2月10日から1週間。
毎年台北は人がいなくなるけど、今年もそうなるか。。
ただ海外へ行く人はいなくなるのでその辺がそうなるか。
静かな台北もなかなか良いもんです。

 

ってことで、学校終わり。
夕方に帰宅。
洗濯です。
洗濯物が全然乾きません。
気温低いし、湿度高いし。

 

夜ご飯は最近お気に入りの健康弁当。
全部ササミ肉!

 

の下には味の付いてない茹で野菜。
台湾ではあまりないかな、炒めてない野菜は。
ちなみに最近、めっちゃ髪が乾燥します。
日本にいた時からそうなんですが、今年は特にひどい。。。
朝風呂が原因なのか。。。
台湾に住んでいる美容師さんに聞いたら、台湾の水がかなり関係してるらしい。
でも今年は特にひどいんです。。
何か良い方法ないですか??

 

ってことで、今日はこれまで!
と思ったけど、前にブログ休んでた時のことをまだ書いてないので。(その辺もちょくちょく入れていこうと思ってます)

夏から急に寒くなった秋。
暖かい鍋が食べたくなったのでそんな時はここ「圍爐」です。
美味しい美味しい酸菜白肉鍋という中国北方料理が食べれます。

 

今回はお得なランチで行ってきました!

まずは何よりもこのタレ!
水餃子でもガチョウでもタレが大事です。

 

自分は絶対に醤油ベースに酢、ごま油、にんにく、ネギ、パクチー、唐辛子。

 

出来上がりがこれ。
これだけでご飯がいけます。

 

ランチはこのお肉に野菜。

 

このパンのようなものも付きます。

 

これは野菜を挟んで食べます。

 

デザートもちっちゃいけど最後に来ます。
これでなんと、なんと、なんと。。。。
値段忘れました。笑
確か430元+サービス料10%だった気がします。
夜に行くより全然安い!

 

あのブログをサボってた時より更に寒くなったのでまた行ってみようと思います。
酸っぱくて美味しい鍋です!!!
ぜひ台北に来たら行ってみてください!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ