月曜日!
まさかのふくらはぎの筋肉痛が全然良くなりません。
むしろピークか。笑
今日も絶対にランニングは出来ない、ほどの痛み。
明日は良くなりますように。
てことで、今日はここから。
そうです、地下鉄です。
100万年ぶりに乗りました。
水曜日から台湾はお正月休みに入るのですが、今日の時点で休みの人が多いのかあまり人は乗ってませんでした。
快適!
台湾に来て2年間、ずっと通った道!
懐かしいけど、ゴキブリ地獄も見てた道!
最近は全く見ないけど、暖かくなったらまた出るんだろうなー。
恐怖。
明後日から休みなので今日は昨日買ったお菓子を持って行きました。
パーティーみたい。
これは以前先生がくれた花椒のピーナッツ。
あまりにも美味しくてクラスメイトと一緒に購入しました。
ピリッと痺れるほど良い辛さのピーナッツ。
これがもう激ウマなんです。
正月休みはこれ食べながら映画でも見よう。
放課後。
今日は友達と陽明山近くのカフェへ。
車で来ました。
なので今日は地下鉄。
カフェかな。
台北ではちょっと有名なお店。
店内はなかなかオシャレです。
パンも売ってます。
自分たちが食べたのはフォカッチャとか
美味しいオニオンスープ!!
こんな美味しいオニオンスープが台湾で食べれるとは思ってもなかったなー。
昔オーバカナルで食べたオニオンスープを思い出しました。
ステーキフリットとかフランスパンとか美味しかったなー。。
そして最後に美味しいカレー。
お肉ごろごろ。
あっ、正月はカレーも作って見ようと思います!
バーモンドカレーだけどね!
帰りに食パンを購入しようとしたらお店の方からのご好意で頂いちゃいました。
明日の朝ごはんの楽しみが出来ました。
寝る前から興奮して寝れなそう。
帰り道。
台湾の桜。
すでに台湾では桜が満開のところもあるそうで、行ってみようと思ってたところにこれ。
天気良かったらもうちょっと綺麗だったかもだけど、これはこれで良かった。
そして夜は引き続きみんなと。
龍山寺付近にご飯を食べにやって来ました。
普段はここはお寺に来るだけで、ご飯はあまり食べないので新鮮!
ただ夜はこの辺はちょっと怖いけどね。
まずはここ「兩喜號」
イカのとろとろのスープで有名なお店。
ザ台湾のトロトロ!
普段は食べないけど、今日は友達のおすすめで。
メニュー。
かなり古いお店らしいけど、移転してみたいでお店は綺麗でした。
頼んだもの。
イカのスープにごぼうの天ぷら。
これで300円以下。
普段食べないとろとろスープ。
理由はないけど、あまり好んで食べないんです、こっち系。
ただね。
やっぱり
美味しいんですよ、これが。
なんかスープは優しい味だし、イカもぷりっぷり。
たまにはこーゆうのもいいね。
水餃子ばっか食べてちゃだめだね。笑
ご馳走様でした!
移動!
この辺りは昼でも怪しいけど、夜は更に怪しい!!笑
ただここの夜市は初めて!!
でね、ここ。
「華西街夜市」って言うらしいんです。
ここがまた凄かった。
夜市というよりはアーケード街で左右にお店があるんですが。。。
すっぽんのお店とか蛇のお店とか
マッサージのお店とか
ネイルとか美容系のお店。
でもね、歩いてみたら一発でわかります。
というか、感じます。
めちゃくちゃ怪しい!!って。笑
なんだろう。
なんて言えばいいのかわからないけど、とにかくお店が怪しいんです。
年齢層がとにかく高い。
普通にエッチなグッズとかも売ってあるし。。。
とにかく普段の台北観光に飽きた人はここはめちゃくちゃオススメ!!
その代わり美味しいご飯は多い!らしいです。
てことで、さっきのイカスープだけじゃお腹がいっぱいにならないのでここ。
椎茸の魯肉飯が有名なお店。
メニュー。
夜食っぽいね。
自分はこれ。
大好き角煮ご飯!と椎茸魯肉飯。
味が濃いけど、それがまた美味しい!
一瞬で無くなりました。
そして裏道にて帰ります。
この辺りになると派手なおばちゃんが増えて来て
最高潮に怪しくなります。
ここ一帯はカラオケとかスナックのお店がたくさんあって、普段の台北とは全く雰囲気が違います。
左右にスナックみたいなお店があって、そこでおじちゃんおばちゃんたちがお酒を飲んで歌ったり、ご飯食べてたり。
とにかく異空間です。
でも一人で歩くのはかなり勇気がいるのと(自分は無理)、結構怪しさプンプンなので気をつけてください。
ここ辺り一帯は「艋舺」(萬華)と呼ばれ、台北では一番歴史のある街。
かつてはかなり繁栄していたみたいです。
なので建物も古く、お寺もたくさんあります。
そんな歴史の名残があってのこの雰囲気なのかな。
いつか台湾に来てみたら行ってみて下さい。
美味しいご飯はとにかく多いらしいです。
自分も未開拓。
最後はここでシメのデザート。
八寶といって8種類の具が入ってるかき氷。
これで確か300円くらい。
美味しいけど、お腹がはちきれます。
そんな感じで今日は1日遊びまくって帰る頃にはヘトヘト。
でも知らない台湾を知ることがまた知ることが出来、充実した一日になりました。
この辺りはまた来てみよう。
何かと面白いものがありそうです。