7連休6日目!
今日は一日中天気が良いみたいなので登山に行くことにしました。
場所はここ!
台北からは結構離れてます。
電車で行けるんですが、帰りが帰省ラッシュで怖いのでバイクで行くことにしました。
約60km!
なので朝は8時に出発!
そしてまずは家から近くのここ!
登山と言えば昼ごはんはsubway!
ここでメキシカンサンドウィッチを買います。
いつもこれ。笑
ひたすら田舎道を爆走します。
大型連休だからかバイクや自転車がめっちゃ多いです。
そして自転車が早い!
なんであんな早いスピードが出せるのか分からないけど、下りは追いつかれそうになりました。
そして一時間半後に雙溪という小さな町に到着。
セブンがあったので買い出し、そしてコーヒータイム。
今回はしっかりスープも買って、お湯も持ってきました!
ここからあと少し!
線路沿いを走って
ようやくバイクでの目的地に到着。
貢寮という駅。
周りには何もないです。
ある(いる)のは犬だけ。
このわんちゃん、道路のど真ん中で寝て、車が来たらちゃんと避けるのに物凄くふてぶてしく避けるんです。
寝てるのに、みたいな感じでちょっとだけ吠えます。
で、また真ん中に戻って寝るんです。
可愛いかよ。
そしてここから登山口まで歩きます。
何が映ってるか分かりますか。
今度は白い犬です。
同化してました。
線路の下を通ります。
見えないですが、ここ、階段も全てワンちゃん達のうんちだらけでした。
犬よ!ここも通るのか!
まあ線路の下だから安心だね!
てことで、こんな綺麗な橋を渡って
この先からひたすら歩きます。
こんな道。
ちなみに登山道まではここから約9km。
歩いたら約2時間。
登山道からゴールまでは山道を6kmくらい。
そんな最初から歩けるわけないじゃんね。笑
このおじいちゃんもびっくりしたのか、ずっと台湾語で話しかけてくれました。
台湾語分かりません、って台湾語で言っても台湾語で返ってきました。
こーゆう時は笑ってうんうん、って言っておきます。
良い天気!
のんびり歩いてたら数分後、まさかの台北から来たカップルが登山口まで乗せてってくれることに。笑
なんて優しいんだ。
聞けば彼らも登山するんだって。
てことで、10分後、やっと!登山口に到着です。
最初の目的地までは1.2km!
ただずっと階段です。笑
こんな感じ。
ただここは小さな子供もいます。
何ならワンちゃんもいます。
おじいちゃん、おばあちゃんもいて、負けてられません!笑
汗をかきながらやっと到着。
振り返るとこんな良い景色でした。
天気良くて最高!!!
今日の目的地はこの駅。
山側から登って、最後は海側に出ます。
で、バイクがある駅まで電車で戻って、そこからまたバイクに乗って帰ります。
今日は登山というよりもハイキングかな。
こんな坂もあり、階段もあるけど比較的楽な道です。
前回はアスレチックみたいで死んだしね。笑
ゴールは右の奥に見える山です。
途中から見えた海!
この亀みたいな島は亀山島と言って、と言って、確か人は住んでません。
船でいけるのかな。
いつか言ってみ、、、ようと思います!
時間があればね!
この奥の高い山も超えて行きます。
なんて気持ち良いんでしょう。
ここで食べるサブウェイはきっとたまらなく美味しいでしょうね。
昼ごはんまであとちょっと!
お腹空いたけど頑張らなくては!!
こんな階段もあるけど、前回よりも全然楽!
今回は筋肉痛にはならない、かな。
登り始めて1時間後、一番高い所まで来たのでここでようやくご飯!
この奥から登ってきました!!
ちょっと疲れたー!!
階段もなかなか多い!
そんな疲れた時はこれ!
サブウェイです。笑
今回はスープも一緒にね!
どんだけ最高。
食後はクッキーも忘れずに!
で、昼ごはん食べてた時。
ここ、撮影スポットなのか横で来る人来る人みんな写真撮っていくんですね。
で、外人さんがここで休憩してたらいきなり
エクスキューズミー!!
ちょっと写真撮らせて!
これ、台湾登山あるあるじゃないかと思います!
登山、そして写真、そして写真のための行列。
なので自分たちの写真を撮るためには休憩してる人でも余裕で移動してもらいます。笑
自分も声かけられたことあります。笑
これは文化の違いかなー。
見てたら本当におもしろい!
今そこで声かける!?みたいな。笑
休憩後は後半戦。
残りは4kmくらいかなー。
牛もなぜかいて大興奮のまま、ブログはまた明日の後半へ。
明日もこの絶景を見ながらの登山ブログです。
宜しくお願いします致します。笑