台北で絶対に食べるべきガチョウ肉。

土曜日!
今週は休み明けで3日しか授業が無かったのであっという間に週末がきました。
しかも天気が良い!!
いや、普通か。笑

 

今日は夕方までのーんびりして夜ご飯を食べに出かけます。
着いたのはここ。
大好き過ぎるガチョウのお店「阿成鴨肉」です。

台北で友達が来たら絶対に連れて行きたいお店ナンバー1です。
小籠包よりもオススメします!!

 

てことで、一人でテンション上がってるけど落ち着いて店内へ。
少し早めに来たのですんなり入れました。
ちなみに並ぶこともあるので早めに行ったほうが良いです。
遅いとガチョウも無くなったりします。

 

ちなみにこのお店から見える場所にもう1店舗。
自分が来たお店の方はお酒は飲めません。
もう一店舗の方はお酒も飲めて居酒屋ちっくです。
ただめっちゃくちゃ騒がしい時もあるのでゆっくりガチョウを楽しみたい時はお酒の飲めない方へ。

 

これがメニュー。

 

お肉はまず前半段(脂身の少ない部分)か後半段(少し柔らかい)かを選ぶんですが、自分は毎回前半段の脂身の少ない方を選びます。
そして次に燻製か塩茹でを選びますが、まずは必ず燻製の方を!
両方美味し過ぎるので後悔はしません。笑
※200元のものは何も選べません。

 

注文が終わったらまずタレ作り。
鴨汁醤油をベースに鴨脂辣椒という辛くてニンニクの効いたタレを入れます。
この時点でご飯が3倍いけます。

 

で、ニンニクも。
後はもうひたすら待つのみ!

 

で、まずは季節野菜。
ニンニクが効いててめっちゃくちゃ美味しいです。
濃い味付け。
ビールとも合う!!

 

で、絶対に頼んで欲しいのがこの麻辣鴨血!
結構辛いですが、味は絶品です。
鴨血というのは血を固めたものですが、全然臭くもなんともないです。
食感は苦手な人もいるかもですが、これはぜひトライしてみてください。
激うまです。

 

で、何よりも激うまなのでこれ。

 

これですよ。

 

これなんです!!!
これがもう本当に何回食べても感動するガチョウ!
もうこの上品な脂をみてください。
輝いてます。

これをあのタレに付けて食べたらもう。
死んじゃいます。
美味し過ぎて。
なんでこんなに美味しいん??
って毎回なります。
ほんと。
冗談じゃなく。

 

今回はちょっといろいろ試してみました。
まずはパクチー。
普通に美味しいけど、パクチーが負ける!笑

 

次はニンニク。
これはもう言うことなし。
ただ次の日学校とか仕事とか、デートはもってのほか。
気をつけてくださいね。

 

最後はこれ!!
偽物わさび!
台湾では普通によく見かけるわさびですね。

 

これをガチョウの上にのせて食べると、、、
すごいでしょ、この色。笑
ちょっとステーキっぽい上品な味わいになりました。
ただこれは1回で良い。笑

 

最後は贅沢に。
ガチョウ丼。
ちなみにご飯は白ご飯とガチョウの脂がかかったご飯(絶品)があるんですが、自分はガチョウに集中したいため白ご飯。笑

 

大満足でした。
お腹いっぱい。

 

食後はいつも行くコーヒー屋さんでまったり。

 

ラテで一日を〆めます。
最高。
最近は夜も寒くないのでアイスでも大丈夫です。
18度とか。

 

最後はスーパーに寄ってトイレットペーパーを買って帰宅。
そしてニンニク臭と戦いながら爆睡します。

皆さんもぜひ台北にきたらガチョウ肉を!!!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ  





        

2 件のコメント

  • ガチョウ肉、詳しいレポートありがとうございます!
    何度も登場、そして毎回美味しそう~
    台湾基準でいうと、ちょっとお値段高いですが、
    これはぜひともいかなくては~

    • もう何回行っても感動!!
      美味しすぎて毎週行きたいくらいです!
      自分はいつもガチョウメインでご飯と食べるのでそこまで高くはならないんです!
      変なお店で失敗するよりもここで感動!を選んでます。笑

  • コメントを残す