台湾のフルーツ。

朝、ラインを見るとクラスメイトから写真が送られて来てました。
この前の給食いちごジャム作りに行った時の。
インドネシア人とタイ人。
2人とも自分より10歳以上離れてるけど、良い子たちでした。
ちなみに1人は今も同じクラスです。

 

てことで、今日は土曜日!!
良い天気だし、どこかコーヒーでも!と思うけど、なんだか喉に違和感が。。。
そして鼻水も出るのでこれはもしや風邪!?
幸い体調はそこまで悪くないのでまだ風邪の引き始めかも。
でも原因は分かってるんです。
日曜日から6日間連続でのランニング。
そして寒いのに布団をかけずに寝たこと。
これかな。笑
でもまあ歳をとったので風邪も引きやすくなりました。
悪化しないことを祈ります。

 

なので昼ごはんは近場で。
大好きな角煮ご飯。
昼から満足です。

 

そしてビタミンを摂るためにフルーツ屋さんへ。
台湾で初めて見たこのフルーツ。
よく見たら「香梨」って書いてあったんですが、ラフランスのことでしょうか??
形もそっくりだし。

 

せっかくなので買ってみました。

 

と、これ。
たぶん桃。

 

が!しかし!
この桃は硬いんです!
どれくらい硬いかって言うと、リンゴくらい!!
中も全然柔らかくないし、ガリガリ食べる感じ。
夏に梨山で食べた水蜜桃もちょっと硬かったけどここまでは硬くなかったかな。
違う種類の桃なんでしょうか。

しっかりフルーツ食べて今日は爆睡します。





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ  





        

2 件のコメント

  • 桃、食べてしまいましたか~!
    味は、「全くない」ですよね。
    あと、硬いし。
    慣れると病みつきです(笑)
    ただの水分補給と思って食べてます。
    まー、味が薄いというか、
    日本人には向いていないフルーツというか。

    「香梨」は気になりつつ、まだ手を出していないです(笑)
    美味しいといいですね。

    • ま、まさにそんな感じです!!
      味が薄い!
      もうちょっと待てば桃らしくなるのか。。。
      でもこれはこれでハマるんですよね!
      なぜだか。。。

      ただあの日本で食べるジュワー!っとした桃が食べたいです!笑

  • コメントを残す