台湾語の授業が始まりました。

月曜日!!
今週からずっと晴れ予報!
そして最高気温はずっと29度だそうです。
夏か。
いや、でももう3月中旬なら30度の日もありそう。
ってことで、今日は半袖で行きます。
下はさすがに長ズボン!
ちなみに今日から授業が終わった後に台湾語のクラスが始まります。

 

文化クラスと言って、もし興味のある授業があれば3ヶ月5,000元で受けれるんです。
(週に1回、2時間)
他には太極拳とか習字とか料理とか。
で、ずっと受けたかった台湾語のクラス。

台北でもたまに聞けるけど、いや、普通に聞けるか。
例えば田舎に行くとほとんど台湾語になります。
この前登山に行った時なんか、周り全員台湾語。笑
もうね、中国語ずっと勉強してても全然分かりません。
もう全然違う言語!
ただその発音がまた中国語とは違って面白いんですよ。

ぎゃむぎゃむーとか、わーとか、そんな感じで。

 

で、これ喋れたらちょっと旅行とかが面白くなるだろうなーなんて思って申請してみたものの。。。

最低7人で開講される予定で、最終日まで何と5人。
で、最終日に何と!!
7人達成!
クラスメイトも1人参加してくれました。

 

で、今日はその初日。
普通の授業がまず2時間あって、その後にすぐ台湾語のクラスが2時間。
なので朝は途中で食べるパンを買って行きます。

無事に授業が終わって、パンを急いで食べて台湾語のクラスが開かれる教室へ。
入ると結構前にクラスが一緒だった日本人の子がいてちょっと安心。
これが台湾語の教科書です。
先生は台湾語を専門に教えてる方で、この教科書も自分で作ったみたいです。
かなり明るい人で楽しそうだけど、入ってくるなり台湾語だからまじ意味不明でした。笑

 

これが発音。
映画の中で聞くかなり悪い台湾語ばっかりを覚えているので、この右上の別哭の「哭」(カオ)はしっかりと認識できました。笑

今日は発音と声調だったんですがこれがもう本当に難しいんです。
全く新しい言語を学んでる感じ。(当たり前)
先生も台湾語は言語の中でもトップクラスで難しいと言ってました。。。
でもこれから毎週月曜日は気楽に学んで行こうと思います!

 

そして遅い昼ご飯は学校のカフェでサンドウィッチとオレンジ。

 

夜は家の近くで

 

また鯖。笑
ハマっちゃいました。笑
美味しいからね。

 

と、そんなこんなで今日はこんなニュースが。
家の近くのイケアが閉まるそうです。。
理由は分からないけど、內湖に超大型のイケアが出来るからだろうか。。
普通にショック。
かなりお世話になったしね。
てか、23年も前からあったのにもびっくりだけど。

 

そして思い出のこのイケア。
台北で家が決まって真っ先に来た場所。

 

我が家の布団も
この布団のおかげで寒い台北を乗り越えれた!

 

ラーメン食べるボールも

 

このラックもスプーンもフォークもマグも

 

この絨毯も

 

ベッドシーツも枕カバーも枕もタオルもぜーんぶここで買いました。

今の部屋はぜーんぶここのイケアで出来たんです。
当時の写真。

そんな感じでその後も何かと通ったここのイケア。
何だか寂しくはなるけど、もう買う物ないしね。笑

てことで、隣の部屋はクーラーを付け始めました。
はえーだろ!!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ  





        

8 件のコメント

  • はじめまして私は東京に住んでいます。会社員やってます。
    テレビで「アニキに恋して」という台湾ドラマを視て、台湾のことが気になっています。
    台湾は自然もたくさんあるんですね
    いつか旅してみたいです
    daisukeさんのブログ、楽しみにしています

    • ありがとうございます!
      「アニキに恋して」初めて聞きました!
      調べて見ます!
      台湾はちょっと街から離れると大自然なので、色々と楽しめます。
      またぜひ見にきて頂けると嬉しいです!

  • 2015年に台湾でヒットしたドラマだそうなので、daisukeさんが台湾に住む前になりますか?
    メーガン ライさんという女優さんが主役です
    私が思っていた中国語よりドラマの中の台湾の言葉の方が優しいような印象を受けました
    オープニングに出てくる山&大草原がステキでいつか行ってみたい!!と思いました

    • そうですね、私が住む前です!
      台湾語の方が確かに優しい感じがするかもです!
      ただ未だに何言ってるのかが分からないため、まだまだ勉強中です!
      台湾、自然も多いので来られた際はぜひ!!

  • 中国語が超初心者の自分にとって、
    台湾語なんて、さらにハードルが高い~!
    路線バスに乗ると台湾語のアナウンスがあるんですが、
    日本人からすると不思議な発音というか、ちょっと可愛いというか・・・
    自分が下りる停留所は、
    「ぴんぷろぽんぴん!」と聞こえます(笑)

    • なかなかな駅の名前!
      笑っちゃいました!笑
      でもそんな感じの発音が多いですよね!
      どこに行っても台湾語なのでちょっと真剣に勉強してみようと思います!

  • 「リボンちゃん」さんの「アニキに恋して」の文字に大反応してしまいました。
    私も観ています!
    オープニングの山は、daisukeさんも一ヶ月前くらいに行ってらっしゃる「桃源谷大草原」というところだそうです。(ドラマを観始めたとき、あまりに素敵でググりました)
    daisukeさんの写真に、似た感じの景色が載っていて、一人眺めてはほくそ笑んでます。

    • さすが台湾ツウ!ですね!
      自分は知りませんでしたー!!
      アニキに恋して、、、これは見ないといけませんね!
      台湾ドラマにもハマったらやばそうですね!

  • コメントを残す