結局台湾に花粉はあるのか。

火曜日!
今日も暑い!!
最高気温は29度です。
朝から暑いのですでにTシャツです。
一年の半分はサンダルで過ごせる台湾。
楽な季節がやって来ました!
が、汗は大量にかきます。

 

今日は学校の中にはで大きな穴を掘ってました。
何の工事をしてるんだろう。
と、書きましたが実際には何とも思ってませんでした。

 

昼ごはん!
は学校のカフェでポークハンバーガー!
ポークしか見えないけど、野菜も卵もしっかり入ってるからね!

 

そしてフルーツ。
学校のカフェだからかフルーツはやけに高い。
でも欧米人はよく買ってます。

 

そして帰り。
これ、台湾めっちゃあるある!!
何ですが、、、見てくださいこのトラック。
2車線じゃないですか。
右の車は右に曲がれます。
でも左の車線のトラックは右に曲がっちゃダメです。
でも方向指示器を出して右に曲がるんです。
これ日本だと見つかったらすぐに捕まります。

これが台湾にはまじで多いんですよ。
普通に害はないと思うじゃないですか。
それがあるんです。
これ、横断歩道に人が歩いてたら前の2台が詰まって本来なら直進できるはずの車線が詰まるんです。
そのせいで渋滞。笑
まじやめてくれ。
って思った回数100回くらい。笑

 

そして気を落ち着かせようと夜ご飯は鯖、ではなくサンマ。
これがもう美味しいのなんのって。

 

そんな感じで最近はずっと調子が悪かったんです。。。
と言っても熱とかが出るわけじゃなく、鼻水!そして目がシュパシュパ!
これ、1ヶ月前くらいから徐々に感じてて、疲れかなーなんて思ってて(そこまで大したことなかったので)、で、この2,3日とにかくひどくなって。。。

で、花粉を調べたら台湾には無いって情報ばっかりで。。。

実際木があるから何かしらの花粉はあるんだろうけど、日本のような杉とかは無いのかなー。

ちなみに自分は台湾に来る2年前に花粉症を発症して、最後の1年はちょっと苦しめられたけど、台湾に来てからぴったりと止まったんです!
ネットを見ても同じような人たちばっかりで、あぁ、台湾最高!なんて思ってたら。。。

ただ、この2,3日は台北の空気がかなり悪い状態だったみたいでもしかしたらPM2.5の影響かもって言われました。
あとはこの時ちょうど黄砂の影響もあったみたいでそれかもしれません。

そんな感じで鼻はジュルジュルだけど、台湾に来たら花粉症はピタ!っと止まるので辛い方はぜひ台湾に逃げて来てください。笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ  





        

2 件のコメント

  • 花粉症がなくなるのは、悩んでいる人にとっていいですね!
    でも、空気品質はよろしくない・・・?
    伝統市場などにいくと、排気ガスがすごい~!
    あと、空がもやっている気がします。
    黄砂の影響だったんですね。

    • 最近の台北の空気のもやり具合は本当にやばいですよー。。。
      今日は雨が降って良かったです!
      寒いですが。。。
      一番なんかもこもってるんですね!
      雨は嫌ですが、これで少しは雨不足解消になれば良いのですが。。。

  • コメントを残す