台湾の深刻な水不足問題。

木曜日!
今日は3月25日。
なんだかんだでもうすぐ3月も終わり。
あっとゆーまだなー。
新しい学期ももう1ヶ月が経ちます。

 

今日は良い天気。
実は台湾、現在水不足がかなり深刻な問題になってるんです。

 

台北は雨がよく降るから問題は無いらしいんだけど、台北から南。
これは台北の貯水量。

 

こっちは台北から南。

ここ数十年で一番最悪みたいです。
雨も全然降ってなく、貯水量が10%のところも。
台中とかは4月から時間帯によって使用制限が設けられるみたいです。
想像以上に深刻になってる水不足。
これから梅雨に入るので雨が降ってくれれば良いんですが、天気予報を見ても雨予報は一切なし。
台北に降る雨が南にも行けば良いのに、って思うけどここ最近の台北もそこまで雨が降ってないような気が。
これからどうなるのか。。。

 

そんな感じで一気に昼です。

 

週に何度かのタイ料理。

 

今日はこの中辛のガパオ。
食べた後は胃がずっと熱いです。
美味しい!

 

そしてコーヒーを買って図書館で勉強。

 

このチョコが大事なんです。
これで集中は出来るけど、この後15分くらい昼寝しました。笑

 

そして今日は夜の6時半からサッカー日本代表の試合なのでランニングはその前に済ませて、いざ観戦!!
ご飯は間に合わなかったのでハーフタイム中にバイクに乗って弁当を買いに行きます。笑
(歩いたら5分の距離。笑)
間に合いました!

 

で、弁当。
秋刀魚を食べながらサッカーの試合見れるってどんだけ幸せ!?
しかも勝ったからね。
秋刀魚も美味しくて最高の夜ご飯になりました。

 

安かったので大量に勝ったグアバ。笑
まだ固いのでここから柔らかくなるまで待ちます。
明日から暑くなるので熟れるのも早いはず!
でも1週間くらいはかかりそう。
でもそれが楽しみなんです。
そんな毎日です。笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ  





        

2 件のコメント

  • 台湾の水不足、とても心配しています。
    自分の住んでる町は、
    某風の強い街ですが(笑)
    雨が降った記憶がほとんどないです。
    半導体を作るのにも困ると思うんだけど、
    こればっかりは祈るしかない・・・

    • 風の強い街とはあそこですね。
      竹が付く街ですね!
      東側以外は全然雨が降ってないみたいですね。。
      台北ですら雨が降ってないのでこれからどうなることやら。。。
      節水制限が始まりそうですね。。

  • コメントを残す