停電した台湾と辛い麺。

昨日はなんと206人。
台湾、コロナの感染者が爆発的に増えております。
ただ政府もすぐに対策をして、外出時もみーんなマスクをしてるのでこれ以上は増えないと、、、願っております。

 

てことで、今日のブログはそんなコロナが爆発的に増える前。
先週です。
この頃はまだ桃園のホテルでクラスターがあり、そこで止まるだろうなんて考えておりました。
外出も普通通り。
こんな暮らしに早く戻れると良いけど。

木曜日!かな。
相変わらず夏。
今年は暑さの警報がすでに出たらしく、やっぱり特別に暑いらしいです。
そりゃ夜はクーラー付けないと部屋がサウナになるくらい暑いからね。
まじで死ぬ。

 

夏になるとこれ。
毎朝コーヒーを買って行くんですが、喉が乾いた状態でコーヒーを飲みたくないのでまずはこれを一気飲みします。
身体には悪いよ、って前に働いてたオーナーにはよく言われてたけど。
ちゃんとしたフルーツ食え!って。笑

 

一気に放課後。
気温は35度。
灼熱地獄です。

 

そんな暑い日にはやっぱりここですね。
タイ!
だけど、ここのオーナーは確か雲南出身で、このお店の他によく通ってる麺のお店も雲南料理のお店。
台湾のご飯よりも合うんだと思う。
辛いとかスパイスが入ったものが。

 

いつものご飯。
最近は太ってきたのでご飯のお代わりはなし!!!
自分には厳しく!笑
ほんと顔にも出てきたからね。
原因は分かってます。
お菓子の食べ過ぎ。笑

 

学校に戻ります。
今までは学生証を見せてただけだけど、昨日からかな体温もしっかり計られます。
おじちゃんはこの蒸しテントの中で扇風機の風に当たりながら携帯。
このゆるさが台湾です。

 

学校で咲いてた花。
なんて花でしょうか??

 

学校終わりは101近くのカフェへ。

 

暑いけど外で

 

コーヒーを飲みます。
これがまた美味しい!
外にいると犬も見れるしね。
このコーヒーを飲んでる最終に3匹の犬を見れました。(柴犬1)

 

その後は三越のスーパーでこの酸素系漂白剤を買って

 

メインのゆかりもゲット!!梅入りなんてあるのか!!

 

ただ山口県民としてはふりかけはやっぱりこれ!!!
これを小さい時から食べてたんですよ。
おにぎりとか!
まじで美味しすぎるんでネットで見つけて買ってみてください!!
他にも明太子が入ってるやつとかもあります。
騙されたと思って!!
ね!!!

 

夜はランニング。
あれ、街がちょっと暗い。。

 

夜ご飯のお店へ。
あれ、電気付いてない。。。
休みだったか。。。。
と、思ったらまさかの停電でした!
高雄の発電所で何らかの故障があって、それで台湾全土が計画停電になったみたいなんです。。
あれ、家はならなかったけど何でだろ。

ただ!
そこは台湾!

電気は無くてもガスがある!

ってことで持ち帰りにしました。

 

公園でいただきます。
花椒の効いた痺れる麺。
これがまたあっつい夏に最高なんです。
台湾はこっち系のご飯は結構少ない気がします。(探せばある)

 

帰り。
汗だらだら。
早く帰ってシャワー浴びて寝ます。
では、また明日!





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ