ども!
今日は木曜日ですね。
オリンピックの開会式は明日だけど、もう競技が始まってるので楽しみでしかありません。
いろいろと問題があると言われてるオリンピックだけど、もう競技も始まったんだし、選手のこと応援しないとね!
てことで、今日の夜は日本代表のサッカーがあるのですでにワクワクしております!
写真見返してたら柴犬が出て来ました。
見てください、このフニャフニャの顔!(どっちが!)
台湾の山奥にあるタイヤル族の集落で出会った犬。
最後に会いに行くはずだったんですがコロナで中止に。
近くの民宿のオーナーにもとっても良くしてもらい、またコロナが終わったら会いに行くとメールで伝えました。
と、そんな大好きな柴犬。
台北では毎日のように(多い時は1日10回くらい!)見てたんですが、日本だとあまり見ません。
そりゃ出てないから見てないのかも。笑
なので隔離後にまずすることは柴犬を見つけることです。
楽しみでしょうがないけど、日本もそんなに簡単に見つかるもんなんでしょうか。
てことで、今日は台北にいた時によく走ってた場所。
「大佳河濱公園」
松山空港のすぐ上です。
歩いてもいけますが、ちょっと不便なのでyoubikeで行くと便利です!
家の近くの台北アリーナもよく走ってたんですが、最後の方はこの公園で走ってました。
何と言っても景色が良い!
家の近くはビルばっかりで、しかも交差点があります。
交差点があれば車が突っ込んで来るんで毎回死にそうになります。
(これ、日本で今書いてるけど本当にそう思う!!!!笑)
この有名なホテル「圓山大飯店」も綺麗に見えます。
泊まったことも中に入ったこともないけど、どんな感じなんだろう。
いつか泊まってはみたいけど高いのかな。
って、今調べてみたら7,000円でありました。
コロナで安くなってるんだろうなー。
で、この公園。
こんな感じで川沿いに道路がずーっと整備されてるので、歩く人、ランニングする人、自転車に乗る人、カップルでイチャイチャする人、散歩する人、とにかくめっちゃくちゃ良い場所なんです。
雨にも2回くらい打たれたかな。
まじで台湾の天気、コロコロ変わるので読むのが難しいんです。
ちなみにこの川でよく見た魚。
すんごい模様。
調べてみたらプレコと言ってナマズの仲間みたいでした。
確か沖縄にもいるそうです。
外来種かな。
で、ここは夕方から夜にかけても良いんです!
こーんな道を走れるんですよ?
走ろうと思ったら10km以上は余裕でありますからね。
なんなら淡水まで繋がってるんです。
片道20kmくらい!
夕日もとっても綺麗で、写真撮ってたかなーと思ってたらありました。
これ、無加工です。
奥に見えるのがさっきさっき紹介したホテル。
すんごい色ですね。
そして夜はこんな感じに。
シート敷いてピクニックも出来るし、テニスとかスケボー、とにかくなんだってできます。
本当に気持ちの良い場所。
ここを走れば車に轢かれることはないしね!
気持ちも良いし、よく走ってました。
最後は台北からバイクで1時間ちょっとの場所にあるこの湖。
最後の最後にやっと行けた場所。
めっちゃくちゃ綺麗でした。
そんな感じで隔離中なので毎日ネットフリックスを観てのんびり過ごしてます。
南国フルーツがサクッと食べたいのに、サクッと手が出せる値段のフルーツが少ないのも日本かなー。
とりあえず隔離後はスーパーやコンビニで感じたことをまた書きたいと思います。
その前に柴犬だけどね!