台湾から素敵な贈り物が届きました。

ども!
今日は金曜日ですね。
ちなみに日本は今4連休らしいです。
全然知らなかった。
昨日は外からよく声がするなーなんて思ってたらまさかの。
祭日をすっかり忘れております。
2月の大型連休があって、9月にも中秋節があって、、、と、まだ台湾タイムであります。

 

と!
昨日の夜はオリンピックに釘付けでした。
日本のサッカー!
いやー、日本本当に強くなったと思う。
あんなに有利に試合を進めるなんて。
やっぱりオリンピックは楽しいものでなくちゃ。

 

てことで、これ。
凄くないですか?
何がすごいって、美味しそう!!!

じゃなくて、いや、美味しそうだけど、見た瞬間びっくりしました。

 

セブン、めちゃくちゃパクるやん!

 

って。

 

似せるとかそーゆうのじゃなくて、もう全く同じ。笑
しかも安い。
これはミスドさん怒るはず。
って、もうすでに売り始めて長いんでしょうか?

ちなみに台湾のミスドはセブンと同じ会社なのでこんなことは出来ません。笑
セブンにミスドが売ってあるくらいだし。
ちなみにこれは家族のなので自分は食べてないけど、今度食べて見ます。
4個は流石に食べきれない気がする。笑

 

これはコンビニ帰りの道で。
これは日本っぽい!気がする。
そして可愛すぎ!!
これなら忘れて帰りそうにないね!

 

そして本題。
今日の夕方、台湾から小包が届いたんです。
中を開けると
こんなものが。
これ、自分が台湾でよく作ってた仙草ゼリーの粉なんです。

台湾から帰国する数日前、働いてたお店に挨拶に行ったんですね。
その時に老闆(オーナー)からこれを頂く、、、予定だったんですがまさかのオーナーが忘れて。笑
明日取りに来い!ってめっちゃ言われてたんですが、桃園に行く日だったので行けず。
次台湾に行った時に貰いに行きます!
って伝えてたんです。

 

で、まさかの今日届きました。
実は他にもいろいろと頼んでてそれと一緒に送ってもらったんです。
顔。笑
そっくりやん。
そして嬉しいメッセージも頂きました。
また来年ね!って。
本当に嬉しい。
みんなにしっかり連絡しておきました。

で!
この仙草ゼリー。
早速作りますよ!
だって日本で大好きな仙草ゼリーが食べれるとは思ってなかったからね!
ちなみに台湾で家で作ったやつ。
写り悪いね。笑

 

我ながら完璧!と言わざるを得ない仙草ゼリーでした。

 

その他にも
台北で大好きだったお店の仙草ゼリーや

 

学校の近くで飲んだ仙草ゼリー牛乳。
味は簡単に言えばコーヒーゼリー牛乳です。笑

 

これは台東で食べた仙草ゼリー。

 

これも台東。
タロイモとか小豆とかこれがまた合うんですよ。
こーゆうのが食べたいんだよなーと思う隔離中。
隔離が終わっても簡単には食べれないだろうなー。。

 

そしてそして、いざ仙草ゼリーを作ります!
今は家族の家で隔離中なのですがこの家には計りがない!
てことで、姉曰く、そんなの目分量で行け!でした。
そうします。笑

 

で、15分後。
出来上がり。
めちゃくちゃ簡単です!
これを冷やして明日の朝には食べれます。
楽しみ楽しみ!!

そんな感じで隔離中もなかなか楽しんでるのであります。笑





ブログランキングに参加しています!
もーし良かったら読んだ後にこのすぐ下の「海外ブログ」というボタンを押してくれると嬉しいです!
1位目指します!
お願いします!泣
にほんブログ村 海外生活ブログへ